| 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		
                             
     
						 | 
                       | 
                     
					
                      | 
						 ▼ 
						1144年にアラウンスィードゥー王によって建立されたタッビンニュ寺院。バガン遺跡では最も高い仏塔を誇り、基礎からヌグェミャナ(宝石で飾られた風見)までの高さは61mあるという。「地球の歩き方」では2層のタビィニュ寺院とされており、高さが65mとなっているが、ここではミャンマー側の資料を採用した。  | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
     
	 
         
                         | 
  	
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
                              
     
  
				タッビンニュ寺院/バガン 2012.02.13 12:39  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)867KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
    
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲▼ 
		タッビンニュ寺院は4つの高層を持ち、狭い階段で繋がっているが、そこを登ることはできなかった。入口で靴と靴下を脱いで中に入っていくと、2人のドワラバラ(入口の守護人)の像があり、その真中に階段があるが、残念ながら立入禁止となっていたためである。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                 
				バガン遺跡で最も高い仏塔(61m)  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
		
                             
     
		  
         | 
    					 
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 拡大写真(2000x1650)605KB 
               | 
    					 
						 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                 
                             
     
                
                              
     
  				特異な風貌の釈迦座像  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1500)330KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲▼ 回廊を一周すると、金箔を貼られた仏像を拝むことができるようになっている。仏像はどれも同じポーズの座像だが、それぞれに味わいのある風貌をしている。半眼かもしれないが、眼を閉じたように見える仏陀を見たのはここが初めてである。例によって裾の方に金網の保護柵があるのは残念なことである。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				眼を閉じたように見える仏陀  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 拡大写真(2000x1500)415KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
                              | 
                  
                   | 
                        
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				バガンの漆器工房 14:07  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
		  
         | 
    					 
						 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲▼ 遅い昼食を摂って午後4時半過ぎに近くの漆工房に行った。磁器はチャイナ、漆はジャパンと呼ばれるので、日本と中国の工芸だと思っていたが、ここミャンマーにも漆工芸の伝統があった。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				本格的な漆工芸品が並ぶ店内  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1700)565KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				勤勉な漆職人たち  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)882KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲▼ 
		職人たちは、男女とも全員が伝統のロンジーを身に付けて素手で作業していた。漆でかぶれる人もいるが、彼らには免疫ができているのだろう。写真下の大きな器は、何に使うのか分からなかったが、細かな絵が描き込まれており、職人の数も多く、相当大きな工房であることが伺えた。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				大作を手がける女性職人たち   | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)822KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▼ 漆器だけでなく、仏画や民俗画なども作成されており、観光客の土産物としてはなかなか上質のものである。ただし、中国のように外国人価格となっているようで、値段が高く、気軽に手が出るものではない。欲しかった釈尊の初転法輪(しょてんぽうりん)の漆絵は、3650ドルというべらぼうな値札がついており、値切れば安くなるかもしれないが、クレジット・カードが使えないので断念した。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				黄色の染色 14:31  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2200x1800)592KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
                              | 
     
   
					
                   | 
                        
	
                        | 
                         | 
  	
	
                        
        
  
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		
                             
     
						 | 
                       | 
                     
					
                      | 
						 ▼ 
						マヌーハ寺院は、モン族のマヌーハ王によって1067年に建立された寺である。マヌーハ王はタトォン国の王で、アノーヤターに攻められ、戦いに敗れて捕虜となってこの地に連れてこられた。「地球の歩き方」では1059年建立となっているが、ミャンマー側の資料では1067年となっているので、ここではミャンマー側の資料によった。  | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
     
	 
         
                         | 
  	
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				鐘を突く/マヌーハ寺院 15:12  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1700)713KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▼ 
		マヌーハ王はその後許されてこの寺院を建立した。そのためか、王には鬱積したものがあって、堂内は大変狭い中に三つの仏像と一体の涅槃仏があるが、いずれも狭い堂内一杯に造られていて撮影しにくい寺だった。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				黄金の釈迦座像(16m)  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1500)261KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 金箔が剥がれて朱が露出
				している仏像  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
		  
         | 
    					 
						 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▼ 
		突然綺麗な女性像が並んでいるところがあった。ミャンマーには土着信仰の37人のナッ神があり、その内の最上の神は鳥に乗っている(左端)。真中の孔雀の羽を持っているのは魔女だという。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                      
						 これらナッ神は、王様に焼き殺された鍛冶屋や夫に捨てられて苦悩死した女、王城の人柱となって死んだ男など非業の死を遂げた人々の霊が宿る神様なのだという。そう思って見ると、確かにある種の怨念が宿っているようにも見える。ミャンマー人にとって、神々の像は高貴で慈愛に満ちた存在だけに留まらず、憎しみや恨みといった人間の業そのものを具象化したものなのだろう。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				美しい衣装を羽織った女神たち  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1600)604KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    	
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▼ 
		マヌーハ寺院にもぎょろりと眼を開けた釈迦涅槃像があった。「地球の歩き方」は、「フリー百科事典」同様に涅槃仏と寝仏の区別がないらしく、寝仏となっているが、足が揃っているのを確認しているので、寝仏ではない。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                 
				マヌーハ寺院の釈迦涅槃像 15:01  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1500)225KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              | 
              
               | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
                        
        
  
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		
                             
     
						 | 
                       | 
                     
					
                      | 
						 ▼ 
						ナンパヤ寺院は、マヌーハ寺院のすぐ近くにあり、内部にはカンボジアのアンコール・ワットで見られるようなレリーフがある。入口や通路には補強のためか無粋な鉄枠がむき出になっている。  | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
     
	 
         
                         | 
  	
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                 
				補強されたナンパヤ寺院/バガン 15:42  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)701KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▼ 
		彫られているのは、立体的な3つの頭を持つブラフマーの彫像で、何層にも分けられて彫刻されており、後から1枚のレリーフとしてレンガ壁に接着してある。ミャンマーでもカンボジアやタイと同じようにヒンドゥ教と仏教との習合が伺える。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       ブラフマー brahmaa 
						は、インド神話、ヒンドゥ教の神。三神一体論(トリムールティ)によると、ブラフマーは、三最高神の一人で、世界の創造と次の破壊の後の再創造を担当している。 
						ヒンドゥー教の教典にのっとって苦行を行ったものにはブラフマーが恩恵を与えるという。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    	
	
              
                
					
						
              | 
                 
				3つの頭を持つブラフマーの彫像/ナンパヤ寺院  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1800)815KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    	
	
      | 
       | 
    
	
                        
        
  
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		
                             
     
						 | 
                       | 
                     
					
                      | 
						 ▲▼ 
						シュエグージー寺院は、1131年、アラウスィードゥー王によって建立された。中央の塔はアーナンダ寺院の形とよく似ている。境内へ入るには少し階段をのぼる必要がある。  | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
     
	 
         
                         | 
  	
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              
                              
     
  
                             
     
					
						
						煉瓦塀で囲まれたシュエグージー寺院/バガン 16:01  
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1600)674KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▼ 階段を上った分だけ高くなっており、境内からでもバガンの景色を眺めることができる。境内には、休憩に便利なようにベンチ式ブランコが置かれ、子供の修業僧たちが乗って遊んでいた。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				ブランコのある境内  | 
    					 
						
              | 
                
				 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 拡大写真(2000x1500)635KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
					
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x1950)729KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
                        | 
                              
     
  
     
   
		
		                 | 
  	
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
					
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 パノラマ写真(4000x1250)844KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲▼ 
		寺院の上層部に上る階段は、非常に狭く、下りてくる小学生たちをやりすごしてから登ったが、上り下りのすれ違いは体を横にしないとできない程の広さしかなかった。高層部に達すると、仏塔の間から広大なバガン平原を見渡すことができた。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
					
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)807KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲▼ 
		この光景を私は長い間憧れていた。バガン遺跡に行きたいと思い立ってから足掛け7年近い歳月が流れていたが、今こゝに立ち、じっくりとバガン高原を見渡せることに感動し、積年の夢が叶って幸せい
		っぱいだった。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
					
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1450)604KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                                  
		
   
   
      
                             
     
   
      	
							
								
									| 
									
									 | 
								 
								
									| 
									 
									
									ぶっとうの ほろびしげんや ふゆのそら  | 
								 
								
									| 
			 
                             
     
  
                             
     
	
                             
     
      				Winter 
	sky, ruins of pagodas in the range.  | 
								 
							 
							 
			   | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
					
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 パノラマ写真(3000x1350)648KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
					
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 パノラマ写真(3000x1300)824KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              
                              
     
  
                             
     
					
						
						原野に広がるバガン遺跡/六 〜ピラミッドのような寺院〜  
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1450)609KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
              
                
					
						
              
                              
     
  
                             
     
					
						
						原野に広がるバガン遺跡/七 〜黄金王宮(中央)と王宮考古博物館〜  
									 | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1350)615KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                              | 
                   | 
                        
	
              | 
              
               | 
    
	
      | 
       | 
    
	
                        
        
  
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		
                             
     
						 | 
                       | 
                     
					
                      | 
						 ▼ 
						ダマヤンジー寺院は、1170年にナラトゥ王によって建立され、バガン遺跡最大のレンガによる構築物だという。しかし、ナラトゥ王は、父、兄、王妃を殺した残虐な王だったと評されている。建物は方形で五層になっており、中はさすがに広い。  | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
     
	 
         
                         | 
  	
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				ダマヤンジー寺院/バガン 17:01  | 
    					 
						
              | 
                
				 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 拡大写真(2400x1420)533KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
                        | 
                         | 
  	
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲ この寺を建てた石工の技術は大変素晴らしく、煉瓦と煉瓦の間にはセメントはほとんど見られず、きっちりと積み重ねてあって、針が入る隙間もない。ここに伝わるセメントは、糖蜜、綿、ゆでた水牛の皮などで作られているそうで、膠(にかわ)のようなものなのだろう。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
                             
     
	
      | 
       | 
    
	
              
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
                              
     
  
				仏像に参拝する信者たち  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)784KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
                             
     
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▲ 最初目に入って来たのは、大変広い空間の中に安置された黄金仏である。尊顔はほほ笑みを浮かべ、頭を少し下げたような感じがとても良い。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                              
     
  
                             
     
                 
				花と仏陀  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2000x2000)620KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		 ダマヤンジー寺院は、呪われた寺のようで、ナラトゥ王は何者かに殺されて工事が中断されたため、仏のいない部屋もあって、痛ましい感じがした。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                 微笑みの仏陀  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 拡大写真(2400x1800)759KB 
               | 
    					 
					 
				 
         | 
    
	
      | 
       | 
    
	
      
        
          
            
              
                
                  
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
					
                       | 
                      
		▼ 裸足で歩くロンジー姿のミャンマー人たち。バガンは、赤土の大地が広がり、雨の殆ど降らない乾期には、土埃が舞い上がる。ちなみにミャンマーの雨季は5月下旬〜10月中旬、乾季は10月下旬〜2月中旬。乾期がミャンマー旅行のベストシーズンで、このツアーでは、一度も雨に遭遇することはなかった。 | 
                       | 
                     
                    
                       | 
                       | 
                       | 
                     
                   
                 
               | 
             
           
         
       | 
    
	
      | 
       | 
    
	
              
		
                             
     
                
					
						
              | 
                 
				赤土の大地/バガン 17:11  | 
    					 
						
              | 
                 
                              
     
  
                             
     
      			
		  
         | 
    					 
						
              | 
                 
				拡大写真(2000x1300)461KB 
               | 
    					 
					 
				 
         |