| 
                                                  
     
               
                 
                   
      | 
        
          
                                                  
     
          
            |  |  
            | 
                                        津屋崎祗園山笠全国連和田グループ第三期募集! |  
            | 高齢者など体力に自信のない方も安心して参加できます                                        
                        (^-^) |                                         
            |                                        
                                                                 
                                                                   
                              |  |                                       
                                                                        
                                                                          
                                      | ●                                                                 
                                        このたび、福岡県福津市の津屋崎っ子たちとの交流を通じて三百年の伝統を誇る津屋崎祗園山笠を体験するため、平成29年(2017)7月15・16日の土日に波折神社(なみおりじんじゃ)で開催される津屋崎祗園山笠(つやざきぎおんやまかさ)の三流さんながれ(岡流・新町流・北流)のうち漁家を代表する北流(きたながれ)(山小屋:津屋崎漁協駐車場)に全国連和田グループ第三期として参加する希望者を募ります。 |                                                                       
                                      | ● 参加者は、体調管理を含め、全て自己責任で民宿海の家「吉田屋」に集合し、和田グループ・和田義男代表(70歳)と北流・玉城栄二(たまきえいじ)代表世話人(61歳)の指示に従い、統一した衣装により、神事にふさわしい格式と規律のもとに整然と行動して頂きます。 |                                                                       
                                      | ●                  
                        第一期は、北流から締込み(褌)と水法被をお借りして参加したため、費用が殆どかからずにすみましたが、バラバラの衣装で統一感に欠けるものでした。そこで、第二期から締込み・水法被ともに和田グループ専用に特注した藍染めの和田褌と和田法被を着用し、グループ全員がそろいの祭装束で参加するようになりました。 |                                                                    
                                      | 締込みと法被の購入にそれぞれ7,000円と初期費用がかかりますが、次回からは費用がかかりませんので、長い目で見れば経済的です。 |  |  
                              | 和田褌・和田法被ともに購入を原則にしていますが、和田フォトファンのご要望にお応えし、和田褌・和田法被ともそれぞれ2,500円のレンタルを選択肢に加え、気軽に参加して頂けるようにしました。 |  
                              | 
                          
                            
      |  |  
      | 全国連和田グループ第二期8名が参加した津屋崎祇園山笠 2016.07.16-17 |  
      |  |  
                              |  |  |  
                              | ●                                        
                        初めての方でも戸惑うことなく安全に津屋崎祗園山笠を体験して頂けるよう、和田グループ和田義男代表のほか、新尺俊勝世話役(56歳)と吉田屋・吉田好幸幹事(68歳)がサポートに当たります。また、7kmを駆け抜ける裸参りでは、体力に自信のない方は途中をカットし、撮影班と共に吉田車で次の神社に先行しますので、健康でさえあれば、高齢者でも安心して参加できます。
 |                                                               
                              | ● 和田グループ第三期は、「福岡の湘南海岸」と讃えられる風光明媚な津屋崎海岸の一等地にある吉田屋を定宿とし、他の裸祭では考えられないほど盛り沢山のイベントを体験して頂くと共に、適時適所で記念撮影を行い、後日、記念写真(電子画像)と三年分の記録を収めたスライドショーDVD写真集「津屋崎祗園山笠」を贈呈します。 |                                                               
                              | 主なイベント 
 1:金曜日に到着した人は、夜、北流の山笠講習会に参加した後、吉田屋で夕食・宿泊します。
 
 2:土曜日夕刻の7kmを走破する裸参りに完全参加したあと、吉田屋で前夜祭(直会)を行います。
 ※高齢者など体力に自信のない方は、途中をカットし、撮影班と共に吉田車で神社に先行します。
 
 3:日曜日の宮入り・追い山・流れ舁に完全参加して山笠を担ぎ、台上がり等の記念撮影を行います。
 
 4:吉田屋に引き上げた後、前浜で赤褌海水浴を行います。
 
 5:吉田屋で更衣後、和田グループの直会(なおらい)を行います。
 |  
                              | ★☆★彡
                               |  
                              | ●                                                               
                        今年も早い時期に募集広告を出しましたが、早割航空券などを利用できるようにするためです。特に首都圏にお住まいの方は、羽田〜福岡のスカイマーク便が片道最安8,790円で購入できます。JALやANAでも特割75などで片道35,000円が1/3以下の最安9,800円で購入できます。(いずれも変更不可) 
 ウィークデーの勤務開け金曜夜の出発もお勧めで、吉田屋に一泊(素泊まり3,000円+消費税)追加になってもより安いチケットを購入できるのでお得です。夜遅くなってもJR福間駅まで吉田車が迎えにあがります。
 
 なお、和田代表は6泊7日の日程で参加します。 
                        〈7月13日(木)羽田発 
                                   
                        7月19日(水)福岡発 
                        〉 チケットは2月18日に購入済みです。(スカイマーク                  
                        013便羽田12:35発:8,790円、012便福岡13:50発:11,790円)
 |  |  |  | 
                                                   
                                                               
            |  | 
                                                     
                                                               
            |                                                    
                                                           
                           
              | 裸参りに参加する和田グループ第二期七人の侍/津屋崎海岸吉田屋前 2016.07.16 17:40 |                    
              |                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              
  	 |                    
              | 拡大写真(3000X2700)1.20MB                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
               |  | 
                   
                             
            |  | 
                   
                                           
            |  | 
                                 
                                           
            |                                
                                       
                                         
      |                                         
                                                
                                                  
                                                                                          
                                             
                                                  
            |                                             
                                    津屋崎祗園山笠実施要領
 |                                          
            | 【会 名】                                
                        津屋崎祗園山笠「全国連和田グループ第三期」 略称「和田グループ」
 
 代表:和田義男(70歳)
       世話役:新尺俊勝(56歳)
 幹事:吉田好幸(68歳) ※                
                        連絡先:070-5011-0575
 (呼出後、切って頂ければ、折り返し吉田より電話を差し上げます。)
 
 【会 場】                                                             
                        波折神社、氏子町内、旧津屋崎地域び津屋崎海岸
 
 波折神社: 〒811-3304 福津市津屋崎4-33-1 TEL.0940-52-0264
 
 【宿 泊】  民宿海の家「吉田屋」(相部屋)/              
                        味季の地魚「よし田」(食堂)
 〒811-3304  福津市津屋崎1-37-27 TEL&FAX.0940-52-0464
 
 【公共交通機関】 JR鹿児島本線福間駅下車・北口〈出入口1〉へ
 
 福間駅北口〜吉田屋:タクシー約1000円
 ※                                                        
                        金曜日までに福間駅到着予定時刻を連絡頂ければ、吉田車が迎えに行きます。
 現地連絡先:070-5011-0575       
                        (呼出後、切って頂ければ、折り返し吉田より電話
 を差し上げます。)
 
 福間駅北口〜吉田屋:西鉄バス(1時間に2〜3本 所要時間約15分)
 ※        
                        福間駅北口バス乗り場から津屋崎橋行(1-1                                                               
                        1-2 5)乗車 津屋崎浜下車徒歩3分
 
 【マイカー】 九州自動車道古賀インター〜一般道約25分(電話/住所でナビ検索)
 
 ※ 古賀インター出口〜3号線〜流れ交差点左折〜97号線〜花見交差点右折〜
 福間方面〜旭橋交差点出光GS前左折〜495号線〜交番前左折〜海水浴場
 道路〜吉田屋駐車場
 
 ★☆★彡
 
 【参加者】 全国の 「Wa☆Daフォトギャラリー」                                                               
                        ファンで健康な成人男性 定員12名
 
 ※厳粛で規律ある裸祭を行う模範集団として行動できる方に限ります。
 ※心臓疾患・高血圧・入墨・興味本位・撮影不可の方はご遠慮下さい。
 
 【費 用】 土曜日の吉田屋ミーティングで納入
 
 宿泊料:6,600円(一泊二食5,400円+休憩1,200円)
 諸経費:7,000円(舁縄、木札、御守、御神酒料、土日の直会費3,200円など)
 和田褌:購入7,000円(+消費税560円)                    
                        レンタル2,500円
 和田法被:購入7,000円(+消費税560円)                        
                        レンタル2,500円
 
 【持参品】 @          
                        和田褌〈締込み〉(購入、レンタル又は藍染同等品の持込可)
 A          
                        和田法被〈水法被〉(購入又はレンタル可)
 B※                 
                        濃紺又は黒の地下足袋(脚絆)
 C 腹巻〈白晒木綿半反5m〉
 D※                          
                                                   
                        海水浴用の赤褌〈赤い前袋式六尺褌〉
 E 旅行用具一式
 
 参考:  
                        B※  
                         地下足袋は、12枚コハゼがお勧めです。足に十分馴染ませておいて下さい。
 D※           
                                                                               
                        赤褌を締めるのは、地元漁民などのかつての風俗に合わせたものです。
 
 【日 程】 平成29年(2017)7月15日(土)・16日(日)
 
 15日13:00    吉田屋二階「金比羅」の間集合(時間厳守)
 13:30 〜   ミーティング                                                               
                        祭用品受領  実地踏査
 16:30 〜 更衣(鉢巻・腹巻・和田褌・地下足袋)
 17:00 〜 吉田屋にて軽食
 17:40 〜 21:30           
                        出発〜波折神社にて記念撮影〜お汐井取り〜北流に合流〜裸参り
 (波折神社〜金比羅神社〜宮地岳神社                                                               
                        三社参り 駆け足約7km)
 21:40 〜吉田屋にて入浴・更衣
 22:10 〜吉田屋にて直会(前夜祭)
 23:30 〜 就寝
 16日05:30 〜 起床、洗顔
 06:00            
                        更衣(鉢巻・腹巻・和田褌・和田法被・地下足袋)、朝食
 07:10 〜           
                        出発〜波折神社にて記念撮影〜お汐井取り
 07:45 〜 北流山小屋集結
 08:10 〜 10:40 一番山笠〜三番山笠 宮入-追い山-流れ舁-山崩し
 11:20 〜 12:00           
                        吉田屋で赤褌を締め、前浜で海水浴
 12:00 〜 12:30 入浴・更衣
 12:30 〜 14:30                                                               
                        吉田屋で和田グループの直会
 15:00   お開き
 
 【服 装】 和服・洋服とも普段着でお越し下さい。
 
 【貴重品】                                                               
                        貴重品は、吉田屋に保管依頼して下さい。
 
 【その他】1 和田代表は、祭装束で参加しつつ北流と和田グループを中心に密着取材します。
 
 2 裸参りは7kmの長丁場を休憩しながら走りますが、小学生も参加しますので、高齢
 者でも大丈夫です。体力に自信のない方は、吉田車に便乗して先回りできます。
 
 3           
                        第三期から和田グループ専用の弓張提灯を持って裸参りに参加します。
 
 4 参加者は、体調管理を含め、全て自己責任で行動して頂きますので、年齢制限は
 ありません。当日、体調が悪いと感じた方は、勇気を持って参加を中止 して下さい。
 
 |  |  | 
      
                
            |  | 
      
			      
            |       
            
          
              | 本番を迎えた和田グループ第二期七人の侍/吉田屋 2016.07.17                  
                06:58 |                   
              |   |                   
              |                                                                                            
                                                                                                                        
                                                                                                
                                                                                           
                                                                                           
                                                                                              
                                                                                           
                                                                                           
                                                                                           
                                                                                                                        
                                                                                                
                                                                                           
                                                                                           
                                                                                                
                                                                                                                               
                                                                                                                                                          
                                                                                                                                  
                                                                                                                                             
                拡大写真(2400X1600)871KB |  | 
                                                                  
				                                                                  
            |  | 
                                                                  
				                                                                  
            |                                                                 
                                                                        
                                                                         
      |                                                                        
                                                                               
                                                                                 
            |  |                                                                         
            |  申込要領                                                                                                         
                                                                                                                                 
             |                                                                           
            |  |                                                                                                         
            | ■ 受付期間
 
 平成29年(2017)02月19日(日)〜定員12名に達するまで
 
 ■ 申込メールの記載事項
 
 題名                                                     
              :                                                                                          
              津屋崎山笠申込
 
 本文: (1)                                                                    
              申込者 ( 郵便番号 住所 氏名 電話番号                                                              
              参加時年齢)
 
 例:198-0036 東京都青梅市○町1-2-3 和田義男 090-1234-5678 70歳
 
 ※住所・氏名は郵送できるように。(外国人は住所の後に国籍を記載)
 ※氏名は実名とし、偽名やハンドルネームなどでは受理されません。
 
 (2)              
              和田褌(購入・レンタル・同等品を持参)
 
 例1:購入                                                               
              460cm(分からなければ5m) 例2:レンタル 例3:持参
 
 (3) 和田法被(購入・レンタル・持参)
 
 例1:購入 例2:レンタル              
              (サイズはLのみ) 例3:持参
 
 ■ 申込の受理
 
 申込メールが受理されますと、事務局から申込受理通報が届きます。予約されたことと、
 参加費用の合計額など、より詳しい案内があります。その後、必要な準備をし、2017年7月
 15日(土)1300までに吉田屋に集合して下さい。時間厳守でお願いします。
 
 ● 注意:                                                                 
              数日経っても受理通報が来ないときは、題名を替えて再送下さい。(誤ってウィル
 ス・チェックで削除されていた例があります。)
 
 ■ 個人情報の取扱
 
 申込手続で事務局にお知らせ頂いた情報は、他に漏らしたり、利用したりすることはあり
 ません。また、事務局から発信するメールと電話以外の手段で連絡することはありません。
 |  
            |  |  
            | 
                
                  
                                                                                                                                                    
                                                                                                                            
                                              |  |                                                
                                                                                                                                                                                                                                          
                                                                                                                                                                                                                  
                                              |                                                                                                                                                                                                             
                やまかさや いわいめでたの ほこらしさ |  
                                              | 
                Yamakasa festival, singing Iwai-medeta proudly. |  |                                                
            | ☆★☆彡 |                                                
            |                                                
                                                               
                                                                 
			| ●                                                 
                                                                             
                                                     
  全国連和田グループ第三期               
  申込者:6名   
  (新人1名) |                                      
			|                                     
                                                                                      
                                         
                                                        
  (7/5:茨城1、東京1、福岡1、佐賀1、長崎1、熊本1) |                                    
			|                                   
                                                               
                                       
                                    
                                                               
                                       
                        			                                  
									 |                                    
                                                                                    
                                       
			| ●                                                 
                                                                             
                                                     
  全国連和田グループ第二期 参加者:9名                                              
  (新人2名) |                                           
                                                                                           
                                              
			|                                          
                                                                                           
                                              
            (東京2、広島1、大阪1、香川1、福岡2、佐賀1、長崎1) |                                           
                                                                                           
                                              
			|                                          
                                                                      
                                              
				●                                                 
                                                                             
                                                     
  全国連和田グループ第一期 参加者:10名                                              
  (新人9名) |                                                 
			|                                                
                                                                            
                                                    
                                                 
                                                                                                 
                                                    
     (茨城1、東京3、大阪1、京都1、山口1、福岡1、佐賀1、長崎1                                                
	) |  |                                                                                
            | 
 |                                                                                
            |  |  |  | 
                                                 
                                                                     
            |  | 
                                                           
					                                                           
            | 津屋崎祗園山笠 
 | 
                                                                         
                                                                    
            |  | 
                                                          
                                                                    
            |  | 
                                                          
					                                                          
            |  | 
                                                                         
                                                                    
            |                                                                         
                                                                              
                                                                                  
              |  |                                                                          
              |                                                                         
                                                                                                     
                                                                             
	                                                                        
                                                                                                                          
                                                                             
  	                                                                         
                                                                                                                           
                                                                              
                                                                           
                                                                                                      
                                                                              
                                                                         
                                                                         
                                                                            
                                                                         
                                                                         
				                                                                         
                                                                                                      
                                                                              
                                                                         
                                                                         
                                                                            
                                                                         
                                                                         
				 |                                                                           
              |                                                                          
                                                                                                       
                                                                              
                                                                         
                                                                         
                                                                            
                                                                         
                                                                         
  				拡大写真(1195X1298)363KB |  | 
                                                          
					                                                          
            |  | 
                                                                         
                                                                    
            |                                                                         
                                                                              
                                                                                  
              |  |                                                                          
              |                                                                         
                                                                                                     
                                                                             
	                                                                        
                                                                                                                          
                                                                             
  	                                                                         
                                                                                                                           
                                                                              
                                                                           
                                                                                                      
                                                                              
                                                                         
                                                                         
                                                                            
                                                                         
                                                                         
				                                                                         
                                                                                                      
                                                                              
                                                                         
                                                                         
                                                                            
                                                                         
                                                                         
				 |                                                                           
              | 拡大写真(1800X2400)878KB |                                                                          
                                                                                                       
                                                                              
				保存会資料(津屋崎祗園山笠三百年記念記録誌) |  | 
                                                          
					                                                          
            |  | 
                                                                         
                         
            |                                                                 
                                                                        
                                                                         
      |                                                                        
                                                                               
                         
            |                                                          
						博多山笠の流れを汲む津屋崎山笠 |                 
            | 津屋崎は、300年前の江戸時代に博多の櫛田神社から波折神社に祗園社を勧請し、祗園山笠を始めたので、当然ながら博多山笠とよく似ています。別名、「博多ならし」と呼ばれていますが、相違点もあります。
 
 主な相違点
 
 1 博多では舁山笠の他に飾り山笠を別に立てる流が殆どですが、津屋崎では舁山笠が両方を兼ねます。
 
 2                                                            
                        津屋崎では、追い山前日の夕刻、締込み(ヘこ)一丁の裸形で7qの道を走り、波折宮、金比羅宮、宮地嶽宮を
 参拝する「裸参り」があります。
 
 3                                                            
                        博多ではフィナーレの「追い山」の順番は毎年ずれてゆきますが、津屋崎では毎年籤(くじ)で決めます。
 
 4               
                        博多では六本の舁き棒はすべて同じ長さですが、津屋崎では真ん中の二本が一番長く、外側に行くにつれて
 短                
                        くなり、棒番号が逆順になっています。外側を短くしたのは、狭い露地でも小回りができる工夫です。
 
 5               
                        津屋崎では、肩当ての使用が認められています。(和田グループは使用しません。)
 
 6 追い山で一番山笠が特権として唄う「祝い目出度」の節回しが違います。
 
 |  |  | 
               
                               
            |  | 
                     
                               
            |                          
                               
                                   
              |  |                           
              |                          
                                                      
                              
	                         
                                                                           
                              
  	                         
                                                                           
                              
                           
                                                      
                              
                         
                         
                            
                         
                         
				                         
                                                      
                              
                         
                         
                            
                         
                         
				 |                           
              | 拡大写真(1350X2000)543KB |                          
                                                       
                              
				保存会資料(津屋崎祗園山笠三百年記念記録誌) |  | 
                     
                               
            |  | 
                     
                               
            |                          
                               
                                   
              |  |                           
              |                          
                                                      
                              
	                         
                                                                           
                              
  	                         
                                                                           
                              
                           
                                                      
                              
                         
                         
                            
                         
                         
				 |                           
              |                          
                                                       
                              
				保存会資料(津屋崎祗園山笠三百年記念記録誌) |  | 
                     
                               
            |  | 
                     
                               
            |                          
                               
                                   
              |  |                           
              |                          
                                                      
                              
	                         
                                                                           
                              
  	                          
                                                                            
                               
                            
                                                       
                               
                          
                          
                             
                          
                          
				                          
                                                       
                               
                          
                          
                             
                          
                          
				 |                            
              | 拡大写真(2000X1980)704KB |                           
                                                        
                               
				保存会資料(津屋崎祗園山笠三百年記念記録誌) |  | 
                     
                               
            |  | 
                     
                               
            |                          
                               
                                   
              |  |                           
              |                          
                                                      
                              
	                         
                                                                           
                              
  	                         
                                                                           
                              
                           
                                                      
                              
                         
                         
                            
                         
                         
				 |                           
              |                          
                                                       
                              
				保存会資料(津屋崎祗園山笠三百年記念記録誌) |  | 
                     
					                     
            |  | 
                     
                               
            |                      
                                                                       
                          
                                    
                                      
                                        
      |                      
                             
                               
                                                                       
                          
                               
            |                      
						平成29年(2017)津屋崎山笠日程表 |                      
            | 7月01日(土):台おろし
 
 7月02日(日):山笠建設(棒がらめ・小屋かけ)
 
 7月09日(日):飾り付け(岡流・新町流・北流)
 
 7月15日(土):くじとり 本部役員・代表世話人3名(午前9時より祭典)
 ※ 集団山見せ(18時より しおさい通りにて)
 
 裸参り
 1番山笠「18時45分」お宮入り 「19時00分」お宮出し
 2番山笠「18時50分」お宮入り 「19時03分」お宮出し
 3番山笠「18時55分」お宮入り 「19時06分」お宮出し
 
 7月16日(日):追山
 1番山笠「午前8時10分」お宮入り
 2番山笠 1番山入りしだいお宮入り
 3番山笠 2番山入りしだいお宮入り
 
 追山開始 午前9時00分
 
 流れ舁(各山各町内)
 追善山(物故者がある場合)
 山崩し
 更衣後直会
 
 ※ 天候の都合により出発時間を変更することもあります。
 |  |  | 
                                                                        
                           
            |  | 
                 
                           
            | 裸参り(三社参り) | 
                 
                           
            |  | 
                 
                           
      |                                                           
                                                                
                                                                  
              |  |                                                           
              |                                                                                                                                                                                                       
                                                                                                                                                                                                                                   
                                                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                                                          
                                                                                                                                                                                                                                   
                                                                                                                                                                                                           
	                                                                                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
                                                                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                                
                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
                                                                                                                                                                                                                                                                                  
                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                                
                                                                                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                                                             
				 |                                                            
              |                                                                                                                                                                                                        
                                                                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                                                                                                                             
                                                                                                                                                                                                                                     
                                                                                                                                                                                                            
		拡大写真(1539X926)270KB | 資料作成:和田義男 |  | 
                 
                           
            |  | 
                 
                           
            | 宮入り・追い山・流れ舁き | 
                 
                           
      |  | 
                 
                           
      |                      
                           
                             
              |                                                                                                                                                                            
                                                                                                                                                                                           
					                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                              
                                                                                                                                                                                                                             
					                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                                                         
                                                                                                                                                                                
                	                                                                                                                                                                           
                    追い山(青線約2km)と流れ舁きのコース / 2017年07月16日(日)午前 |                      
              |                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                                                       
                                                                                                                                                                               
                                                                                                                                                                              
                                                                                                                                                                                                       
                                                                                                                                                                               
	 |                      
              |                                                                                                                                                                           
                                                                                                                                                                                                        
                                                                                                                                                                               
                                                                                                                                                                                
                                                                                                                                                                                                        
                                                                                                                                                                               
                                                                                                                                                                                
                                                                                                                                                                                                        
                                                                                                                                                                               
		                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                                               
                                                                                                                                                                                                                      
                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                 
  				拡大写真(3000X1800)739KB |                                                                                                                                                                                                                  
                                                                                                                                                                                                                                               
                                                                                                                                                                                                                      
				保存会資料(津屋崎祗園山笠三百年記念記録誌/一部修正) |  |