ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 旅紀行日本の裸祭り

2019年6月27日改訂

Login Time
 

2025.5.18 < Sun > 1:10:55  

 

今 日

昨 日

♪ 「我は海の子」「海」メドレー

旅と写真は元気の泉

感動の裸祭CD完成!

遠州の寄する白波秋の垢離   北舟
 

The autumnal water purification, the white waves rushing at Ensyu.

2019年6月27日制作

西区・水陣の浜垢離 ~白波の洗礼!~

拡大写真(3000X2100)775KB

西区・水陣の浜垢離 ~白波の洗礼!~(静岡県磐田市福田浜)

国指定重要無形民俗文化財

神紋:八弁菊   矢奈比賣天神社   神紋:剣梅鉢

見付天神裸祭'18

 

海浜禊

先供たちに続いて烏帽子(えぼし)・白丁(はくちょう)・褌・白足袋・草鞋(わらじ)を着用した輿番(こしばん)たちが御輿番地脇(みこしばんじわき)の浜印を掲げ、旗手を先頭に海に入り心身を清めた。輿番だけは裸にならず、神輿を担ぐときと同じように上衣の袖を肩までたくし上げ、袴の股立ち(ももだち)を取った勇壮なスタイルである。

輿番の浜垢離 【壱】 ~今年の輿番・東区権現の浜垢離/福田浜(遠州灘)~ 2018.09.12 11:07

輿番の浜垢離 【壱】 ~今年の輿番・東区権現の浜垢離/福田浜(遠州灘)~ 2018.09.12 11:07

拡大写真(3000X1850)897KB

輿番の浜垢離 【弐】

輿番の浜垢離 【弐】

拡大写真(3000X2000)765KB

輿番の浜垢離 【参】 ~輿番同士の浜垢離~

輿番の浜垢離 【参】 ~輿番同士の浜垢離~

拡大写真(3000X2250)695KB

輿番の浜垢離 【四】 ~盛り上がる輿番たち~

輿番の浜垢離 【四】 ~盛り上がる輿番たち~

拡大写真(3000X2000)623KB

鈴木亨司保存会会長と長老たち

鈴木亨司保存会会長と長老たち

拡大写真(3000X1700)663KB

 
見付28町祭組の

浜垢離はまごり

 
▼ 見付28町の祭組は、見付天神から遠い地区から順に並んだ西区・西中区・東中区・東区の4つの梯団(ていだん)に所属し、それぞれ8・4・11・5の祭組で編成され、見付天神・拝殿でフィナーレの鬼踊りが行われる堂入りは梯団毎の順番で行われる。例年の浜垢離はその順に添っていたが、今年は輿番に続き東区元天神が早々と海に入ったあと、各梯団の祭組が入り交じっての浜垢離となった。
輿番に続き東区・元門車(富士見町)の登場! 11:10

輿番に続き東区・元門車(富士見町)の登場! 11:10

拡大写真(2400X1800)973KB
次代を背負う子どもたちを海に誘導する元門車

次代を背負う子どもたちを海に誘導する元門車

拡大写真(3000X2000)880KB
東中区地脇の登場!

東中区地脇の登場!

拡大写真(3000X2000)881KB
白波の中で気勢を上げる東中区の裸っぽたち

白波の中で気勢を上げる東中区の裸っぽたち

拡大写真(3000X2000)745KB
飛び散る水玉の中で觸鈴を打ち鳴らす子どもたち 1/2

飛び散る水玉の中で觸鈴を打ち鳴らす子どもたち 1/2

拡大写真(3000X2250)1.14MB
飛び散る水玉の中で觸鈴を打ち鳴らす子どもたち 2/2

飛び散る水玉の中で觸鈴を打ち鳴らす子どもたち 2/2

拡大写真(3600X2500)1.22MB
垣根のない祭組の交歓

垣根のない祭組の交歓

拡大写真(3600X2250)1.06MB
庄さんと御瀧車の子供たち

庄さんと御瀧車の子供たち

拡大写真(3000X2300)934KB
 
西区

水陣すいじん

(水堀)
 
▼ 西区水陣が全員腹巻なしの六尺褌一丁で現れた。2014年の取材後、CDを水陣に謹呈した際、「ガイドブックには腹巻なしの褌となっているので、是非、模範を示して欲しい」とのメッセージを送っていたところ、2015年の浜垢離からガイドブックどおり全員六尺褌一丁で浜垢離をするようになった。他の祭組も是非水陣を見習って欲しい。
西区・水陣の浜垢離 【壱】 ~4年目となる全員褌一丁で登場!~ 11:15

西区・水陣の浜垢離 【壱】 ~4年目となる全員褌一丁で登場!~ 11:15

拡大写真(3000X2000)857KB
西区・水陣の浜垢離 【弐】 ~気合いを入れるリーダーたち!~

西区・水陣の浜垢離 【弐】 ~気合いを入れるリーダーたち!~

拡大写真(3000X2200)741KB
西区・水陣の浜垢離 【参】 ~たすき掛けの警固長~

西区・水陣の浜垢離 【参】 ~たすき掛けの警固長~

拡大写真(2400X1650)600KB

西区・水陣の浜垢離 【四】 ~子供たちを取り囲む大人たち~

西区・水陣の浜垢離 【四】 ~子供たちを取り囲む大人たち~

拡大写真(3000X2100)733KB

西区・水陣の浜垢離 【五】 ~ロープの中の子どもたち 1/2~

西区・水陣の浜垢離 【五】 ~ロープの中の子どもたち 1/2~

拡大写真(3000X2250)1.06KB

西区・水陣の浜垢離 【六】 ~ロープの中の子どもたち 2/2~

西区・水陣の浜垢離 【六】 ~ロープの中の子どもたち 2/2~

拡大写真(3000X2000)857KB

西区・水陣の浜垢離 【七】 ~白波の洗礼!~

西区・水陣の浜垢離 【七】 ~白波の洗礼!~

拡大写真(3000X2100)775KB

特集!旅紀行(海外写真集)

 

世界の名城

感動写真集

旅紀行ジャパン   奉納相撲   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花

ログイン時刻

 

2025.5.18 < Sun > 1:10:55  

 

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

リンク フリー のサイトです。 リンクの際は ご一報いただき、リンク用バナー お使い下さい。
写真を個人で楽しむのは 自由ですがホームページや商用等に使用する際は ご連絡下さい。
 Copyright (C) 2000-2020 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク