ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2013531日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

♪江戸祭囃子/「獅子」

旅と写真は元気の泉

感動の裸祭CD完成!

拡大写真(2600x1950)1040KB

歌舞伎座の八重の人垣神輿差し  北舟
Huge crowd standing in rows,
Raising a portable shrine at Kabukiza theater.
2000年7月16日 開設
新歌舞伎座前を通過する御本社神輿

歌舞伎座前を通過する御本社神輿/歌舞伎座(鐵砲洲稲荷神社/東京都中央区)2013.5.3

2013年のお便り   5
    wadapho.jp 内検索  
2013年5月31日(金)晴  小池淳二   様より  兵庫県明石市からのお便り

明石の小池です ご無沙汰いたしております。貴兄は「鉄砲州祭’13」のギャラリー展示でお忙しいと思っておりましたが、来月は夏恒例の玉前神社夏越禊も参加しないで、海外取材とか。大変ですね。でも海外を十分に楽しんできてください。私は、今年は体力的にきつく、家の周りをうろうろして過ごそうと思います。今年も明石公園にアオバズクが来ました。5月12.13日頃はペアで巣の前にいましたが、今はメスは巣の中に4個の卵を産み、暖めているとの噂です。オス?の写真を送ります。
アオバズク/明石公園
アオバズク/明石公園
こんにちは。お久しぶりです。アオバズクの素晴らしい写真をお送りいただき、有り難うございました。今年は、小池ご夫妻はどちらに行かれるのかと楽しみにしていましたが、国外には行かれないとのこと、残念ですが、体調を整えられることが最も大切なことですので、無理をしない方が良いと思います。

私は、まだ、小池さんよりも若いので、今年は、家内の提案で二度目のハワイ旅行です。延泊して、ハワイ島に4泊、オアフ島に5泊し、ゆっくりと静養してきます。私は毎日観光スポットに行きたいのですが、今年は家内に合わせて自重します。(笑)それでも何日かは観光スポットを巡りますので、ご期待下さい。有り難うございました。
2013年5月29日(木)曇  Makita Yuko  様より  在日ドイツ商工会議所からのお便り

写真使用許可願い(至急) 初めてご連絡いたします。在日ドイツ商工会議所広報部の蒔田と申します。本日は、和田様のHPを拝見し、掲載写真を弊所の広報誌向けに使用させていただきたく、ご連絡いたしました。弊所は、在日ドイツ企業向けに、ドイツ語の広報誌を発行しております。この度、6月号の「東京ニュース」コーナーにて、浅草寺の三社祭を取り上げることになりました。

そこで、和田様のHPに掲載されている下記写真を誌面内で使用させていただけないかと思い、ご連絡させていただきました。

希望画像:
http://wadaphoto.jp/maturi/images2/sanja67l.jpg 
http://wadaphoto.jp/maturi/images2/sanja01l.jpg 

画像使用にあたり、クレジットの挿入をご希望の際には英語表記名をお知らせ下さい: 記載例) Yoshio Wada

また、掲載誌の見本誌をご希望の際には、お送り先をご教示ください。

<媒体概要>
名称:ビジネスマガジンJAPANMARKT(ヤーパンマルクト)※日本市場という意味。
掲載号:2013年6月号(2013年6月8日発行予定)
言語:ドイツ語
装丁:横 210 x 縦 275 mm、カラー、44ページ
発行部数:3,500部
読者層:日本でビジネスを展開するドイツ・スイス企業の社長、マネージャークラス
http://www.japan.ahk.de/jp/publikationen/japanmarkt/mediadaten/

なお、掲載誌6月号は今週31日(金)に印刷に回す予定です。そのためタイトなスケジュールで大変恐縮ですが、画像ご提供の許否につきまして、できるだけお早めにご回答いただけますと大変幸いです。急なお願いで大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
こんにちは。このたび、ドイツ語広報誌に当サイトの浅草三社祭の写真を掲載したいとの件、了解しました。喜んで在日ドイツ商工会議所の広報活動に協力させていただきます。

クレジットは、「Photo:Kiyotaka Shimura, Wada Photo Gallery」でお願いします。また、献本は、二部、次の送付先にお願いします。(住所略) 以上、宜しくお願いします。有り難うございました。
2013年5月27日(月)晴  芳賀美代子  様より  福島県会津若松市からのお便り

ハク通信 連日の好天気で一気に夏になった感じです。陽射しが強くて日焼け止めはかかせませんね。

「鉄砲洲祭‘13」拝見しました。流石に2泊して取材にあたっただけあり、躍動感あふれる祭りの様子が伝わってきました。とくに、アングルの位置が目線から写したかと思うと次は頭上から撮ったものと、「えっえっ」とカーソルを戻して撮影時間を確認するのですが、その間数分。どんな撮り方をしているのだろうと想像できませんでしたが、なるほど脚立に非常階段に歩道橋ですか?ようやく合点がいきました。撮影の様子を想像するにつけ、なんとタフガイな、とてもリタイヤした方には見えない行動力です。本当にお疲れ様でした。

それにしてもお江戸の祭りは半端でないですね。豪快で雅、さすがに都の文化そのものです。17町内の法被姿の担ぎ手は総勢何名だったのでしょうか?町内ごとの法被のデザインも面白く見入りました。稚児行列の衣装の立派さにも驚かされましたし、子供歌舞伎も大人顔負けの演技ですね。今回もですが、見応えあるルポルタージュをありがとうございました。

今月号のハク通信は両面記事(原稿が2枚)となりました。日光に興味のない方には全くもってつまらない内容でしょうが、6月16日は「父の日」です。黄色いバラや黄色の贈り物、黄色いリボンでラッピングした感謝のプレゼントを大いに期待しましょう。お元気で。
 
こんにちは。ハク通信104号とお便りを頂き有り難うございました。江戸っ子の神輿祭を楽しんでいただき、有り難うございました。取材となると、御輿の周りを走り回り、非常階段をあがったり、歩道橋を駆け上ったり、大変でしたが、良い作品が生まれて、満足しています。

芳賀さんの今回のハク通信は、通常の倍の分量で、読み応えがありました。ハクの黄色いリボン姿は、なかなかのものです。日光の旅は、とても詳しく、殆どのポイントを一日で廻られており、傑作ですね。明智平からの展望は圧巻で、写真も素晴らしいです。来号も楽しみです。有り難うございました。
 
メール有り難うございます 写真家からバ○○ョンで撮った写真が素晴らしいなんてお褒めをいただき恐縮しています。お天気がよかったからラッキーでした。青空だったので湖も青く、残雪の白とのコントラストがよかったです。

それに、あの光景は和田フォトを見て知ったのですよ。感動しましたねえ。是非、この目で見たいと思い、サークルの日帰り旅行を独断で日光に決めたくらいです。しかし、下見は駆け足でくまなく見ることができましたが、60代の奥様の旅行ですと、トイレ休憩やお土産タイムは各所でとらないといけないし、見学にはゆったり目の移動時間を考えなければいけないのとで、全てを見せるには無理があります。明智平展望台は6〜7月の展望は難しいという話を聞いたのでパスせざるをえませんでした。

日光東照宮は和田フォトで詳しく載っていますから、今回の新聞の紹介では結構苦労しました。皆さんほとんどの方が行かれた観光地でしょうから、興味をもってくださる情報を見つけるのに大変。紙面も限られているので中途半端な紹介になってしまったという反省は否めません。人に何かを紹介したり、熱い思いを伝えるには和田さんのような体を張った真剣な取り組みが必要ですね。毎回痛感しています。

ところで、6月1日2日と福島市で「東北六魂祭」が開催されるのを御存知ですか?東日本大震災の鎮魂と復興を祈願して東北6県の夏祭りを一同に会するイベントです。平成23年に始まり、毎年持ち回りで、仙台、盛岡に次いで今年は福島市で開催することになりました。青森のねぶた、秋田の竿灯、盛岡のさんさ踊り、山形の花笠踊り、仙台のすずめ踊り、福島のわらじまつりが1qの国道を2時間15分かけて総勢1000人がパレードするそうです。1日午後のパレード前のアトラクションではブルーインパルスがアクロバット飛行をするそうで、それが見たくて行きたかったのですが、交通規制があって駐車も大変な様子で、犬連れでは動きもままならないだろうということで諦めました。一度でいいからブルーインパルスのアクロバット飛行を見たかったのですが残念です。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。風景写真は、天気が悪いと、どんなにもがいても良い写真が撮れません。特に、山は、雲や霧がかかればどうしようもありません。それに、今のコンパクトカメラは進歩していますので、良く撮れます。その気になれば、誰もセミプロを自認できるほど、進化していますので、自信を持って下さい。

ただし、バ○○ョンということばは、どこかの国から誤解されるため、最近は禁句となっています。(笑)

東北六魂祭は、とても盛大なお祭りですね。大変な人出となるのではないでしょうか。私は別の祭の取材で行けませんが、東北を元気にする祭です。航空自衛隊も協賛しているんですね。有り難うございました。
2013年5月25日(土)晴  J. O  様より  広島市からのお便り

Re:WA☆DAフォトギャラリーの写真使用について こんばんは。ふどし,こと広島のO.です。先日は写真使用承諾の件ありがとうございました。早速「博多祇園山笠」を制作しましたので,正式アップ前に一度ご覧下されば幸いです。

アドレスは,PC用が,http://fundoshi.kids.coocan.jp/gallery.html
携帯用が,http://fundoshi.kids.coocan.jp/m/gallery.html です。

何かお気づきの点があればご指摘いただければ幸いです。それでは失礼いたします。 ふどし 拝。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。早速見せてもらいました。ちばさんだけの作品なので、偏っていて、市民の姿だけが強調されています。こども山笠の勇姿を撮った作品が沢山ありますので、そちらの方からこどもたちが果敢に挑戦する写真を載せたらよいと思います。

こども山笠 http://wadaphoto.jp/maturi/tyamakasa12.htm  http://wadaphoto.jp/maturi/tyamakasa22.htm
 
こんにちは。早速のアドバイスありがとうございました。アドバイスを参考に,辻竜二様のお写真を取り入れたバージョンを作成しました。

アドレスは前回と同じ,PC用が,http://fundoshi.kids.coocan.jp/gallery.html
携帯用が,http://fundoshi.kids.coocan.jp/m/gallery.html です。

何かお気づきの点があればご指摘いただければ幸いです。それでは失礼いたします。 ふどし 拝
 
こんにちは。お便りありがとうございました。早速閲覧させて頂きました。こども山笠が入り、子供たちの勇姿が彷彿としています。特に拡大写真がリンクされていますので、表情やびしょ濡れの状態など詳細がわかり、臨場感が伝わってきます。こどもに注目した博多山笠の紹介、申し分のない内容です。有り難うございました。
2013年5月24日(金)晴  J. O  様より  広島市からのお便り

WA☆DAフォトギャラリーの写真使用について こんばんは。一週間お疲れ様です。ふどし,こと広島のO.です。

早速ですがご相談があります。WA☆DAフォトギャラリーの,子どもを中心とした裸祭りの写真を,「ふんどし好きな男の子のためのサイト(http://fundoshi.kids.cooocan.jp/ )」において使用させていただけないでしょうか。

つまり,同サイトにおいて「フォトギャラリー」を設置し,和田様の一連のお写真のダイジェストを展示させていただくという構想です。特に携帯サイトでは,和田様のサイトは容量が大きすぎて事実上表示できませんので,有効な手段だと思います。

使用させていただきたい写真集は以下の通りです:

1. 博多祇園山笠(http://wadaphoto.jp/maturi/hakata0.htm)
2. 船橋大神宮子ども相撲(http://wadaphoto.jp/maturi/hono1.htm)
3. 天下の奇祭!西大寺会陽(http://wadaphoto.jp/maturi/saie1.htm)
4. 道通宮子供会陽(http://wadaphoto.jp/maturi/doutu1.htm)
5. 重陽の烏相撲(http://wadaphoto.jp/maturi/karasu1.htm)
6. 青島神社裸まいり(http://wadaphoto.jp/maturi/aosima1.htm)
7. とねり少年角力大会(http://wadaphoto.jp/maturi/tonerisumo.htm)
8. 池ノ上みそぎ祭(http://wadaphoto.jp/maturi/ikenoue1.htm)
9. 八朔相撲祭(http://wadaphoto.jp/maturi/hassaku1.htm)
10. 釣上古式子供相撲土俵入(http://wadaphoto.jp/maturi/kosiki01.htm)
11. 立川諏訪神社奉納相撲(http://wadaphoto.jp/maturi/tsuwa1.htm)
12. とねり少年相撲大会(http://wadaphoto.jp/maturi/toneri1.htm)
13. 和田乃神社奉納相撲(http://wadaphoto.jp/maturi/wada1.htm)
14. 島立堀米の裸祭り(http://wadaphoto.jp/maturi/simadati01.htm)
15. 袖師少年奉納相撲(http://wadaphoto.jp/maturi/sodesi1.htm)
16. 笹久保古式子供土俵入(http://wadaphoto.jp/maturi/kosiki05.htm)

もちろん,転載の折には,和田様が大切にしておられる祭りの由来や背景などの情報を写真とともに簡潔に解説するつもりです。

PCサイトでは,和田様のサイトと同様,クリックすると原画が表示されるようにします。
著作権については,ページごとに,Copyright(C) Yoshio, Wada, 20XX, Fudohi, 2013, All rights reserved. と表示し,和田様と私の共同著作物であることがわかるように明示します。

我侭を承知の上お願い致します。何卒ご検討のうえ,よいお返事をいただけますようよろしくお願い致します。 ふどし 拝
 
こんばんは。新しい企画、了解しました。宜しくお願いします。

コピーライトの方は、次のようにお願いします。

旧 Copyright(C) Yoshio, Wada, 20XX, Fudohi, 2013, All rights reserved.

新 Copyright(C) Yoshio Wada, 20XX, Fudohi, 2013, All rights reserved.
 
早々にご承諾の返信をいただき誠にありがとうございました。一度にすべてをアップすることはできませんが,少しずつ更新していきたいと思います。

コピーライトの件了承しました。ありがとうございました。 ふどし 拝
2013年5月23日(木)晴  石川辰夫  様より  鐵砲洲稲荷神社弥生会幹事長(東京都中央区)からのお便り

Re: 「鐵砲洲祭'13」完成! こんにちは。今年も鐵砲洲祭を3日間に亘って取材をしていただきまして、本当にありがとうございました。また、大変お疲れ様でございました。足の痛みやお身体は大丈夫でしたでしょうか。

 そして今年も鐵砲洲祭を素晴らしい作品に仕上げていただきまして、本当にありがとうございました。また、私たちの祭を全国の皆様に紹介していただきまして、心から感謝申し上げます。

 昭和初期以来の御本社神輿の2日間渡御は、私たちも初めての経験でしたが、大成功だったと思います。いくつかの反省点はありますが、各町の渡御時間については圧倒的に好評でした。多分次回の御本社神輿の渡御もこの形になると思います。

 歌舞伎座前の渡御については、今年は混乱を避けるために敢えて避けましたが、次回からは玄関前の渡御や御分社前での神事は、きちんとやり遂げたいと思っています。

 弥生会員の皆さんも今年は相当疲れが残ったようです。(笑)少し体を癒して日常に戻りたいと思います。もう一度御礼を申し上げます。ありがとうございました。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。例大祭では、大変お世話になりました。お陰様で、天候にも恵まれ、今回も素晴らしい作品を生み出すことができました。改めて御礼申し上げます。

今日は、家内と二人で歌舞伎座に行き、施設の見学をしてきました。鐵砲洲稲荷神社の御分社や屋上庭園などを撮影してきましたので、明日、今回の作品に補足追加します。

また、まもなくホームページ形式の写真集DVD「鐵砲洲大祭」も新編を追加して完成しますので、お送りします。今回発表した写真は、原画に手を加え、ブラッシュアップしていますので、カレンダーなどにご使用頂ける場合は、お送りするDVDに同梱している○○ll.jpgというスタイルの高精細画像をお使い下さい。

お孫さんの椿ちゃんの写真もありますので、一緒にお送りします。ハンサムなお祖父ちゃんに似てとても可愛いですね。(笑)

再来年の本祭の御本社神輿渡御も二日間になるとのこと、嬉しいですね。また、歌舞伎座では、玄関前に乗り入れて、神輿練りをされるとのこと、今から楽しみです。これまでの既得権を失わないよう、頑張って下さい。有り難うございました。
2013年5月23日(木)晴  八塚正基  様より  埼玉県新座市からのお便り

鐵砲洲見させて戴きました。 和田さんこんばんは。いつもお世話になっています。はっちゃんです。

鐵砲洲大祭の取材お疲れ様でした。私も、松戸会長、石川幹事長にお願いして、二日とも担がせてもらいました。二日ともお天気に恵まれよかったですね。神輿見たままの報告にも揚げましたけれど、銀四東は人数も少なめで和気藹々とした雰囲気でしたが、湊一は担ぎ手の人数も多く、大変な激戦区でした。幸い、銀四、湊一どちらも、華棒を担ぐことが出来ましたが、銀四東の華棒を担いでいる写真を選んで戴き大変うれしいです。記念になります。

担いでいる側としては、自分の廻りしか見えないので、和田さんのホームページを見て、祭りの全貌が大分理解できました。これだけの規模となると、弥生会の方々も、段取りが本当に大変だったことでしょう。

和田さんも66才だそうですが、私もこの11月で65才の定年を迎えます。お互い、健康に気をつけて、少しでも長く、祭りを楽しんでいけるように、気をつけましょう。今後の和田さんのますますのご活躍祈念しております。素敵な写真ありがとうございました。星さんにもよろしくお伝えください。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。私と星さんの写真を「神輿みたまま http://homepage2.nifty.com/hattyan/  」に掲載していただき、有り難うございました。祭に参加されている人はなかなか自分たちの姿を写すことができませんので、我々広報班が撮影し、その勇姿をお送りするのが役割でもありますので、これからも知人が写っている名作をこまめにお送りしたいと思っています。

八塚さんも今年で定年なんですね。定年後、環境が大きく変わり、新しい生活リズムをつかむまで大変ですが、頑張って下さい。祭を通じて社会とのかかわりを発展してゆくことで、さらなる生き甲斐が生まれると思います。お互い、元気で悠々自適の人生を謳歌しましょう。有り難うございました。
2013年5月23日(木)晴  K. H.  様より  高松市からのお便り

Re: 「鐵砲洲祭'13」完成! 今日は 夏祭り拝見 迫力のあるお祭りですネ 子供歌舞伎や歌舞伎座での神輿担ぎは良かったですね 勘三郎さんが生きて居られたらどんなにか喜んだ事でしょうね ホロッとしました。

私は19日の日曜日に葛城山の躑躅を見に行ったのですが 日曜とあって ロープウエーに乗車するのに二時間待ちで疲れ果てました 頂上から見下ろす躑躅はとても素晴らしい眺めでしたが前後の待ち時間にはくたびれました。先生も写真を撮るのに色々と苦労されて居るのではないかと思いました 私は送信されて来る映像を気楽な気持ちで拝見出来る事に幸せを感じて居ます 有難う御座いました。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。早々に「鐵砲洲祭'13」をご覧いただき、光栄です。2時間待ちのロープーウェーは大変でしたね。ご苦労様でした。

祭の取材も良い撮影場所を確保したり、神輿がくるのを待ったり、シャッターを押すまでの苦労は色々とあります。でも、決定的写真が撮れると、その苦労は吹っ飛びます。それが写真撮影の醍醐味でしょうね。有り難うございました。
2013年5月22日(水)晴  和田義男  より  メーリングリスト登録者約400名 様へ

「鐵砲洲祭'13」完成! こんばんは。

長らくお待たせ致しました。さきほど、本年第6集、平成12年(2000)から通算第454集となる作品をアップしました。(写真添付)

日本の祭り〈 第200集 〉(96種)「鐵砲洲祭'13」


http://wadaphoto.jp/maturi/tetu31.htm

撮影・制作:和田義男

この作品は、平成25年(2013)5月1日から5日までの5日間、東京の夏祭のトップを飾る鐵砲洲稲荷神社御鎮座千百七十三年例大祭が開催され、弥生会の手配により、5月3日(日)から神社近くのホテルに2泊し、御本社神輿渡御・稚児行列・こども歌舞伎を密着取材したものです。

原画5,470枚13.7GBの中から傑作を抽出し、7頁191枚の感動巨編ができあがりました。どうか、お時間のあるときに、ごゆるりとご覧下さい。

□==========================================================□
■== Wa☆Daフォトギャラリー url: http://wadaphoto.jp/ ==■
■==                            mail: master@wadaphoto.jp ==■
□== 和田義男 ==============================================□


配信を希望されない方は、「配信停止」と書いて、お知らせ下さい。
 
2013年5月22日(水)晴  高橋建男  様より  鐵砲洲稲荷神社弥生会広報部長からのお便り

Re: 「鐵砲洲祭'13」完成! 編集、お疲れ様でした。これからじっくり拝見させていただきます。毎回のことながら、密着取材して頂きまして、本当にありがとうございます。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。じっくりとチェックしていただき、加除訂正箇所があればお知らせ下さい。直ちに対応させて頂きます。
2013年5月19日(日)晴  和田義男  より 

鐵砲囃子の記念写真 志村様

こんにちは。浅草祭、ご苦労様。大いに盛り上がっていることでしょうね。鐵砲洲稲荷神社神楽殿での記念写真ができましたので、原画をお送りします。恐縮ですが、志村さんの方でプリントして、皆さんに差し上げて下さい。

間もなく作品が完成します。二泊三日の力作となりました。ご期待下さい。(笑)。

□==========================================================□
■== Wa☆Daフォトギャラリー url: http://wadaphoto.jp/ ==■
■==                            mail: master@wadaphoto.jp ==■
□== 和田義男 ==============================================□

 
2013年5月20日(金)晴  志村清貴  様より  東京都中央区からのお便り

Re: 鐵砲洲囃子の記念写真 おはようございます。鐵砲洲大祭神楽殿での写真はとても貴重です。神楽殿で揃った写真を撮ってもらうことがないので、きっと喜ぶと思います。和田さんからのプレゼントとして、みんなにプリントします。ありがとうございました。

金、土、日曜日の三日間、三社祭にどっぷり身を任せてました。今日から現実の世界に舞い戻っています。鐵砲洲大祭作品完成を楽しみにしています。それでは
2013年5月16日(木)晴  和田義男  より 

鐵砲洲祭の写真 新尺様、 岩田様

今晩は。鐵砲洲祭の編集、佳境に入っています。(笑) お二人の姿を発見しましたので、写真をお送りします。ご笑納下さい。

□==========================================================□
■== Wa☆Daフォトギャラリー url: http://wadaphoto.jp/ ==■
■==                            mail: master@wadaphoto.jp ==■
□== 和田義男 ==============================================□

 
2013年5月17日(金)晴  岩田秀彦  様より  神奈川県川崎市からのお便り

Re: 鐵砲洲祭の写真 ご無沙汰しています。画像の送付、有難うございました。たくさん撮った画像の中から見つけていただいて、しかも送っていただいて、恐縮しています。それにしても、相変わらず精力的に撮影に励んでおられるのですね。

今週末の三社祭はまた撮影でお出でになるのですか? 実は先ほど浅草にちょっと寄ってきたのですが(宮神輿三基を観てきました)、新尺さんとお会いしました。彼は今日仕事を休み、もう担いでいました!私は日曜日だけです。

それではまた!お体にはお気を付けください。

2013年5月17日(金)晴  新尺俊勝  様より  茨城県土浦市からのお便り

Re: 鐵砲洲祭の写真 いつもお世話になっております、茨城の新尺です。よく見つけましたね。この町会は弥生会の檜垣さんにお世話していただきました。2日間担ぎっぱなしでした。
2013年5月10日(木)晴  鈴木   様より  愛知県からのお便り

初めまして 愛知県在住の鈴木と申します。 いつも和田さんのサイトを楽しく拝見させていただいております。

 五月三日に鉄砲洲神社の大祭を見学しました。友人が担ぎ手として参加したので、その応援もかねてでしたが、担ぎ手を間近で見れてとても迫力がありました。 途中で担ぎ手同士の喧嘩もあり、ちょっと危なかったのですが、これもお祭りの醍醐味の一つでしょうか。

 友人の担ぐ姿を写真に撮ろうと苦心していたのですが、その途中で和田さんの姿をお見かけしました。とても楽しそうに撮影をされていたようで、思わず写真を撮らせていただきました。 携帯のカメラで撮った拙いものですが、このメールに添付させていただきます。本当は直接お話したかったのですが、途中で和田さんを見失っってしまい叶いませんでした。これからもお体に気をつけて撮影をお続けください。サイトの更新を楽しみにしています。
鐵砲洲祭を取材中の和田さん 2013.5.3 16:53
鐵砲洲祭を取材中の和田さん 2013.5.3 16:53
こんばんは。お便りと写真をお送りいただき、有り難うございました。「火事と喧嘩は江戸の華」といわれていますが、何件か殴り合いがありました。不愉快ですが、仕方ありません。些細なことで切れる人がいるんですね。主催者の弥生会は止めに入ったりはしません。とばっちりを受けて怪我をするのはばからしいのです。喧嘩するなら神輿から見えないところでやって欲しいとのことでした。(笑) 喧嘩の処理は雑踏警戒のおまわりさんの担当です。

メーリングリストに登録させていただきました。これからもどうか宜しくお願いします。よろしかったら和田グループに参加して裸祭を体験してみて下さい。見るだけでは得られない感動を体感できます。有り難うございました。
2013年5月6日(月)晴 石川辰夫 様 CC 高橋建男 星宏幸(弥生会広報部) 様へ

鐵砲洲大祭ご苦労様でした!/和田義男 こんにちは。今日も素晴らしい天気で、心地よい涼風が我が家に入ってきて、五
月の素晴らしい季節を謳歌しています。寒中水浴と同じように若干の筋肉痛と疲労感を感じながらパソコンに向かっています。(笑)

このたびは、江戸の夏祭りのトップを飾る鐵砲洲大祭の2泊3日の密着取材で大変お世話になり、有り難うございました。爽やかな天候に恵まれ、3日間で5400枚、13.7ギガを切り取ることができました。本日、全ての原画を4枚のDVDに収納しました。私が勝手に取捨選択するより、全ての画像を見て頂いた方がお役にたてると思います。

1/4には、歌舞伎座前名場面というフォルダーがあり、4枚の原画を収めています。どれも良く撮れており、甲乙付けがたく、高橋さんがお話されたように、お気に入りのものを来年の鐵砲洲カレンダーに採用頂ければ幸いです。(縮小版3枚添付) お送りする原画DVDのラベルは、1番を採用しています。

これから編集にかかり、「鐵砲洲大祭’13」として発表したのち、これまでの作品に追加して資料化したいと思います。作品には、パノラマ写真も入りますので、原画以外の名作もできあがると思います。両方ともに保存して頂ければ、嬉しいです。

DVD4枚は、本日、郵送させて頂きますので、ご査収下さい。お世話になった皆さんに宜しくお伝え下さい。有り難うございました。

□==========================================================□
■== Wa☆Daフォトギャラリー url: http://wadaphoto.jp/ ==■
■==               mail: master@wadaphoto.jp ==■
□== 和田義男 ==============================================□
新歌舞伎座前を通過する御本社神輿 2013.5.3 14:01
新歌舞伎座前を通過する御本社神輿1/3
拡大写真(2600x1950)1060KB
新歌舞伎座前を通過する御本社神輿2/3
拡大写真(2600x1950)1020KB
新歌舞伎座前を通過する御本社神輿3/3
拡大写真(2600x1950)1040KB
2013年5月4日(土)晴 高橋建男  様より  鐵砲洲稲荷神社弥生会広報部長からのお便り

 長丁場の撮影で、本当にお疲れ様でした。また、ありがとうございます。本日午前中で、全ての片付けが終わり、これからは「いやおひ」の準備にかかります。今回は、お祭りの写真集は星さんが編集することになっています。どのようになるか楽し
みです。和田さんのお写真をいろいろな広報にたくさん使わせていただくことになりますが、宜しくお願いします。

2013年5月4日(土)晴  J. O  様より  広島市からのお便り

写真の使用許諾のお願い ご無沙汰しております。「ふんどし好きな男の子のためのサイト」を運営しておりますふどしことO.です。早速ですが,貴サイトの写真を当サイトにて使用させていただくべく使用許諾のお願いを申し上げます。希望する写真のリストは以下の通りです。

博多祇園山笠 hakata11l.jpgなど
笹久保古式土俵入 sasakubo007l.jpg,sasakubo012l.jpgなど
船橋大神宮子供相撲 hono09l.jpg,hono21l.jpgなど
播州秋祭・灘のけんか祭り kenka_ikkal.jpgなど

使用するページは「ふんどしの基礎知識」 http://fundoshi.kids.coocan.jp/fundamental_knowledge.html です。

誠に勝手な申し出で申し訳ありませんが,ご検討のほどよろしくお願い致します。
 
こんばんは。お久しぶりです。活動の再開でしょうか。これまでどおり、画像をお使い頂いて構いません。素晴らしい作品となるよう、期待しております。
 
お返事ありがとうございました。ご許可いただけるとのこと,ありがとうございます。早速掲載させていただきました。

現在,当該サイトのモバイル版を試作中で,そちらでも使用させていただきたいと思います。よろしくお願いします。アドレスは http://fundoshi.kids.coocan.jp/m/fundamental_knowledge.html です。
トップページは http://fundoshi.kids.coocan.jp/m/index.html です。
 
正面から子供のためのふんどし解説、ご苦労様です。モバイル版も了解しました。宜しくお願いします。

おことわり

 私宛の e-mail をこのページに掲載することについては、お便りをお出しいただいた方々に事前のご了解をいただいていませんが、ホームページを通じて多くの方々と素晴らしい出会いや交流が生まれたことをお伝えしたいために、問題のない方法で掲載させていただいています。 もし問題の箇所があればお知らせ下さい。直ちに訂正させて頂きます。どうかよろしくお願いします。
Although I have no prior authorization of the sender to show his e-mail in this page, I intentionally show it here in a manner of no problem so that I can appeal wonderful encounter and exchange has occurred through this web-sight. Please inform me if you have any problem. I will correct immediately according to your request. Please best regards. Thank you.   Yoshio WADA
特集!旅紀行(海外写真集)   世界の名城 感動写真集
旅紀行ジャパン   奉納相撲   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花

ログイン時刻

 

 

 

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

リンク フリー のサイトです。 リンクの際は ご一報いただき、リンク用バナー お使い下さい。
写真を個人で楽しむのは 自由ですがホームページや商用等に使用する際は ご連絡下さい。
 Copyright (C) 2000-2013 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール