ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール
Wa☆Daフォトギャラリー  Wa☆Daフォトギャラリー  

2011年11月28日改訂

ログイン時刻

 

 

 

今 日

昨 日

medley 'Pebesen'-'Sekar Pandan Wangi'

涼しきは王宮舞踊星聖夜   北舟

拡大写真(2600X1700)787KB

A holy night full of stars, cool is the dance at the palace.

2000年7月16日開設

6人の美女による歓迎の踊り ガボール Gabor 19:42

バリ島は招く!

6人の美女による歓迎の踊り / ウブド王宮(インドネシア・バリ島)
2011年のお便り   11
wadapho.jp 内検索  
2011年11月27日(日)晴  芳賀美代子   様より  福島県会津若松市からのお便り

ハク通信 小池さんの「イギリスへの旅」大庭さんの「川辺の町ロンドン」を拝見しました。和田さんが工夫されたように、今回のグーグルアースは効果的でしたね。上空からの写真は全体像や位置関係、歩いたルートがわかって実際に旅しているようによくわかりました。

小池さんが訪問された町は普通のルートでないところが多く、私の行きたい場所だっただけに大変興味をもって拝見しました。大庭さんのテムズ川辺沿いをまとめた紀行も面白かったです。

私はスペイン旅行では阪急の手違いで滞在が1日延びてロンドン観光をプレゼントされ、イギリスはこれで満足しようとおもっていたのですが、やはり大英帝国は素晴らしいですね。暫くは和田フォトで我慢することにします。

今年のテーマ“訪問国から見た世界史”を何とか締めくくることができほっとしています。さて、来年はどんなテーマにしようかと考えてみますが浮かんできません。12月は年賀状もあるし、忙しい1ヶ月になりそうです。少しでも目にとめてもらえるような内容ある新聞が作れるよう努力しますので宜しくお付き合いください。
 
おはようございます。ハク通信86号、拝見させて頂きました。ハクのコスプレ、毎回、手が込んでいて、大変だなあと思って見ています。一年間、「訪問国から見た世界史」が完結したとのこと、ご苦労様でした。わずか1頁の紙面では制約が多く、如何に簡潔明瞭に纏めるか、苦心されたことでしょう。私のホームページは、紙面に制約がないため、その点は、楽ですが、冗長になる傾向があり、自戒しています。

来年も期待しておりますので、頑張って下さい。ありがとうございました。
2011年11月24日(木)晴  宮嶋 茂   様より  愛知県豊川市からのお便り

お知らせ有り難うございます 「小諸八朔相撲」のお知らせ有り難うございました。こういった相撲の伝統がまだまだ地方に残っているのですね。和田フォトギャラリーがこういった伝統の発掘と世間に知らせる重要なお働きをしていると思います。

私が子供の頃にはまだ褌というものが僅かですが生活の中に生きていましたが、今はもうその影も形もありません。それ故こういった祭りの伝承とそれを世間に知らせていくことは非常に大事なことだと思っています。

ところで、昨日は家族で京都へ日帰りで行ってきました。今年の紅葉は場所の選定もあったかも知れませんが、あまりきれいではありませんでした。そんな中で、建仁寺へも行ったのですが、通常写真撮影禁止というところが多いのですが、ここでは写真撮影が許されていましたので、法堂の天井に描かれた「双龍図」を撮影してきましたのでお送りします。襖にも龍のデジタル化した複製ですが飾られていまして、こちらも撮影できました。本物なら撮影は禁止でしょうが、ここでも私たちはデジタル化の恩恵に浴しているようです。
 

双龍図 小泉淳作 筆 / 建仁寺(京都市) 2011.11.23

双龍図 小泉淳 作 / 建仁寺(京都市) 2011.11.23

拡大写真(2000x1500)569KB

双龍図の解説

双龍図の解説

拡大写真(2000x950)199KB

では、お知らせ有り難うございました。豆力士が褌をもたれ足に抱きついている写真には、思わず笑ってしまいました。  

おはようございます。早々に「小諸八朔相撲」をご覧頂き、ありがとうございました。また、京都・建仁寺の素晴らしい双龍図の写真をお送り頂き、光栄です。早速、紹介させて頂きます。

滅び行く褌文化ということですが、本当に残念ですね。私のライフワークの一つとして、生き残っている裸褌文化を発掘し、記録保存してゆきたいと考えておりますので、どうか来年1月8日の「米とぎ祭」の取材をよろしくお願いします。ありがとうございました。
2011年11月23日(水)晴  Y. K.   様より

湯殿山滝行について 初めて、メールをお送りさせていただきました。Y. K.と申します。よろしくお願いいたします。8月の湯殿山滝行に参加した者です。出羽三山の修行で、自分が初めて参加したのに記録が無いことにとても寂しい思いをしておりましたが、和田さんの写真を拝見してとても感激してしまいまた。あの写真を見ていると、自分が無我夢中で修行したことが、頭の中によみがえってきます。

心の記憶も大事ですが、写真の記憶は色あせることがなく、いつでもその時のことをすぐに思い出せるので、とても貴重なものです。和田さんに、記録をしていただいた我々は、とても幸運だと思います。実は私ともう一人、妹が参加しまして、妹が和田さんのホームページを発見し、私に興奮した様子で連絡をしてきました。

それでCDをお譲り頂けるというのを目にいたしまして、遅ればせながらご連絡させて頂きました。私と妹の2人分ですが、よろしいでしょうか。代金の振込先等、お教えいただければすぐに対処いたします。よろしくお願いいたします。
 
お はようございます。お便りありがとうございました。初めての滝行とのこと、女性の方々の参加が増えており、皆様方の立派な修行に感服しております。

CDご希望のこと、了解しました。参加者には謹呈しますので、送付先をお知らせ下さい。よろしくお願いします。ありがとうございました。
2011年11月21日(月)晴  橋本絹子   様より  香川県高松市からのお便り

Re: 「袖師少年奉納相撲」完成! こんばんは、奉納相撲 博多山笠 イギリスへの旅拝見しました。どれも素晴らしい写真で感動する事しきりです。お友達も大いに喜び相撲甚句が流れるともっと聞かせてとせがまれます。赤ちゃんを抱っこして居る亀甲山の眼差しの写真は感動しました。素敵な写真です。賞品のメロンのゲットはユニークですよネ可愛いです。

この頃メールに悪さをされて困って居ます。パスワードを替える様に注意をされました。パスワードが変更になるかも解りませんので其の時は宜しくお願いします。有難う御座いました。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。いつも作品をお楽しみ頂き、嬉しく思います。いたずらメールに悩まされているとのこと、私もそうです。受信するときに、迷惑メールを識別し、屑箱行きにしていますが、毎日100〜200件ほどあります。中に大事なメールが含まれているときがあり、返事を差し上げられず、ご迷惑をかけることもあります。本当に困ったものですね。

パスワードの変更は、メールアドレスの変更かと思われますので、変更されましたらご一報下さい。ありがとうございました。
2011年11月17日(木)晴  宮嶋 茂   様より  愛知県豊川市からのお便り

お知らせ有り難うございます 「袖師少年奉納相撲」のお知らせ有り難うございます。こういった伝統が今に継承されていることは嬉しいことですね。ちゃんと褌を締めてというところが、今では珍しくなってしまった面がある中で、地元の方々の見えない努力があるように思います。

少年力士が腕を組んで入場するところなど、堂に入ったものです。末永くこういう伝統を引き継いでいってもらいたいものです。では、どうもお知らせ有り難うございました。
 
こんにちは。お便りありがとうございました。早々に「袖師少年奉納相撲」をご覧いただき、光栄です。おっしゃるように、全国の風潮が褌を締めるのが恥ずかしいという傾向にあるなか、100年の伝統を守る取組をされている地元の方々には頭が下がる思いです。子供たちはしこ名もあり、立派です。ありがとうございました。
2011年11月13日(日)晴  根岸福太郎   様より  東京都青梅市からのお便り

博多山笠 博多山笠拝見させていただきました。日本の祭り夏祭り 暑い最中の祭り 曳く人見る人水を浴びせて浴させられて 更に暑く熱く 博多の夏 祇園の山笠夏祭り・・・・・・

大人も子供もキッチリと締めこむ白と黒 飛くる神水は 男の肌にくいこむ褌一本後姿は博多男の心意気 日本の祭り 日本の三大祭り 博多山笠 熱気が伝わってきます。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。博多山笠は、絢爛豪華な飾り山が静とすれば勇壮な舁き山が動で、車の両輪のようにバランス良く静動あわさって美しく、また、勇壮な裸祭として完璧に完成しており、長い歴史とあいまって、日本人の心を揺さぶるロマンと感動をもたらしてくれます。

人形師によって美しく創られた飾りも、祭の終焉と共に壊されてしまいますが、青森のねぷたのように、毎年作成することで人形師の仕事を創出しているわけで、その巨額の費用を支える商人の街・博多ならではの贅沢な祭でもあります。

博多祗園山笠は、日本の裸祭を象徴する祭として、Wa☆Daフォトギャラリーにはなくてはならぬテーマですので、来年も辻さんの撮影に期待したいと思います。ありがとうございました。
2011年11月13日(日)晴  奥山佳子   様より  米国ハワイ島ヒロからのお便り

Re: 「博多山笠寸描'11」完成! どうもありがとうございます。とてもきれいでした。アメリカで知られている、日本のアニメの「ゴーストインザシェル2」にでてくる場面にとてもにていて、日本のアニメ製作者は地方の祭りをかなり取り入れているんだなと思いました。宮崎監督、押井守監督などはきっと祭りを見に行ってるんでしょう。日本のアニメが海外で人気を得る一つの理由に祭りの華やかさ(ハレの浄化作用)があるんだと感じました。素人の感想にて、大変失礼します。
 
こんばんは。お便りありがとうございました。早々に「博多山笠寸描'11」をご覧いただき、有り難うございました。ハワイでも日本のアニメが人気があるんですね。祭にハレの浄化作用があるとのご指摘、よく分かります。特に、裸祭は、ストレスを発散し、明日への英気を養うには、最適の娯楽です。貧富や身分の差も、みんな裸になり、ユニフォームを着れば無視され、祭の貢献度でその人の価値が評価されます。貧乏人でも金持ちを従えることができるのです。そして、みんなで苦楽を共にして、連帯感を養います。

2.11東日本大震災のとき、日本では暴動や略奪が起こらなかったことが驚きだったと、海外の先進国から賞賛されましたが、神社やお寺の祭礼によって地域の連帯が培われていますので、日本の社会ではそのようなことは、あり得ません。暴動が起こらないのは当たり前で、何ら不思議なことではありません。

英米などでは、行き過ぎた個人主義からか、社会の底辺の人たちが火事場泥棒を働くのは自然の成り行きだという風潮があり、トラブルに巻きこまれたくないということで第三者は見て見ぬ振りをするようですが、日本ではあり得ません。これは、日本人の美徳の一つですが、もとをたどれば、祭の大きな効用なのではないでしょうか。有り難うございました。
2011年11月13日(日)晴  宮嶋 茂   様より  愛知県豊川市からのお便り

「博多山笠寸描'11」のお知らせ有り難うございます おはようございます。「博多山笠寸描'11」アップのお知らせ有り難うございます。この博多山笠の光景はいつ拝見いたしても迫力があります。

またこの祭りは昔は褌一丁のものが、海外遠征を行う時に褌一丁では? ということになり、時の知事の発案で水法被を着用するようになったと何かで読んだ記憶があります。年々担ぎ手が減少しているということですが、次代を担う子供たちを育てているところなど、大変立派なことだと思います。

私の町の若葉祭りでも、「やんよう神」という役割を担う人が減り、今では一部ではありますが、外部の人を会費をいただいて、衣装を揃え、参加してもらっているということがあります。次代の変化と共に祭りも変わっていくという点ではどこも同じ悩みを持っているのですね。

では、「博多山笠寸描'11」のお知らせ有り難うございました。
 
こんにちは。今日はマンションの管理組合の修繕委員会があり、築20年の大規模修繕について、細部の打ち合わせをしました。午前中は、それで潰れてしまい、午後から「博多山笠寸描'11」の最終推敲を行い、先ほど、脱稿しました。

博多山笠は、日本一の裸祭といっても過言ではないでしょう。女子でも褌をして参加しており、その熱意と心意気は、尋常ではありません。でも、それほどまでに熱くなれる魅力が裸祭にはあるのでしょうね。

東京もそうですが、博多も都心部の空洞化が避けられず、人手不足になり、応援部隊を受け入れている町内も出て来ているようです。しかし、世情に流されることなく、美しい裸祭の伝統文化を子々孫々に伝える仕組みが工夫されており、子供山笠は、その頂点なのでしょう。

明治維新後の文明開化で、裸は野蛮だということになり、博多山笠も本来は褌一丁の祭だったのに、水法被を着るようになってしまったと聞いております。伝統の祭も時代の波によって改変されていくのは残念ですが、今では、このスタイルが博多山笠だというふうに定着してしまいました。これがハンダコなら許せませんが、こだわりの褌姿を崩していないので許容範囲かなと思っています。有り難うございました。
2011年11月10日(木)曇  奥山佳子   様より  米国ハワイ島ヒロからのお便り

Re: 「イギリスへの旅」完成! いつも素敵な写真のギャラリーを見せていただき、ありがとうございます。このページは音楽まで入ってますね。イギリスにはまだ行ったことがないので、うらやましい限りです。去年の夏、イランに行き損ねたので次回なんとかして行きたいと思います。小池さんのような能力があるといいんですが。。。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。早々に「英国への旅」をご覧頂き、ありがとうございました。私の作品には、全てBGMを付けております。奥山さんの出演されている「湯殿山滝行」も例外ではありません。音楽をつけることで、雰囲気が盛り上がり、写真がより立派に見えます。(^^;

来年、イランへの旅を考えておられるとのこと、是非、激写していただき、原画をお送り下さい。全て私の方で編集しますので、手間はおかけしません。感動写真集の40人の仲間にお入り頂ければ、幸甚です。ありがとうございました。
2011年11月9日(水)晴  宮嶋 茂   様より  愛知県豊川市からのお便り

「イギリスへの旅」のお知らせ有り難うございます 「イギリスへの旅」の知らせ有り難うございます。昔学生時代に、「湖水地方」のことを書いた英文の薄い本を読まされた経験がありましたが、今回そこの光景を拝見させていただくことができました。

やはり西欧の国々はきれいですね。富の蓄積があるからでしょうか。それとも国民性でしょうか。

では、今後益々の和田フォトギャラリーのご発展をお祈りしています。有り難うございました。
 
こんにちは。お便りありがとうございました。早々に「英国への旅」をご覧いただき、光栄です。南イングランドのライで、600年前に開業したマーメイド・インが海賊の溜まり場として使われ、それが今も営業しているというような話は、歴史の古いイギリスならではのことですね。また、どの町も美しく、個性がありますね。台風と地震がない国だからかも知れません。緯度が高く、冬は寒いようですが、石の家と暖炉が生き抜く知恵だったのでしょうね。ありがとうございました。
2011年11月8日(火)晴  小池淳二   様より  兵庫県明石市からのお便り

「英国への旅」に自分で感動しました 取り急ぎ1時間ちょっとで「英国への旅」を拝見させていただき、自分で見てきた場所なのに感動いたしました。適切なトリミングなどの処理、足らない部分への映像資料での補充、なるほどと思う解説の数々。俳句はまだ、ちらっと読んだだけですが、大変だったと推察いたします。

添付のビートルズの音楽はカタール航空機に搭乗中にずっと聞いていたもので「イエスタデイ」「アイ ウァナ ホールド ユア ハンド」「レット イット ビイ」など好きな曲ばかりです。有難うございました。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。昨夜は、遅くまで推敲を行い、一応、完成しました。今日は、更に細部にわたって推敲し、最終稿としたいと思います。

旅行をなさった小池さんに感動していただけたことは、苦労して創った甲斐があります。2007年の「ガンジスの夜明け」以来、海外作品は、7件となり、いずれも大作ばかりで、編集させて頂く私も旅に行った気分になっております。有り難いことです。

感想文にもありましたが、良い撮影ポジションを探して歩き回られておられ、お陰で、素晴らしいショットが随所にありました。ゆっくりと観光を楽しむことができない悩みがありますが、私と同じで、よい写真を切り取れば、大きな財産となり、喜びも倍増します。「これは良いぞ!」と思ってシャッターを切る瞬間の喜びは、かけがえのないものですね。

これからもどうかよろしくお願いします。ありがとうございました。11/9
2011年11月7日(月)晴  徳田   様より  東京都江東区深川からのお便り

リンクのお願い はじめまして 扇橋壱丁目青年部副部長の徳田と申します

明日11/8より リンク集( http://www.ogibashi.org/matsuri/link_8.html )に「深川八幡祭(和田フォト)」のページを加えさせていただきたく、ご連絡いたしました 掲載イメージ http://www.ogibashi.org/matsuri/temp

本来ならトップページへのリンクではありますが、コンテンツが多数のため直リンクをお許しください また、バナーの使用と紹介文についてですが、上記のように致したくお願い申し上げます 不都合がありましたら、ご連絡いただければ幸いです 今後ともご贔屓くださいますよう宜しくお願いいたします
 
今晩は。お便りありがとうございました。リンクの件、了解しました。作品が沢山ありますので、おっしゃるとおり、直接リンクをかけないと、深川八幡祭を探すのは至難の業ですね。

今年は、2.11大震災のために江戸の夏祭りが中止となり、寂しい思いをしましたね。来年は、景気を取り戻すべく、盛大な祭となりますよう、祈念しております。有り難うございました。
2011年11月1日(火)晴  橋本絹子   様より  香川県高松市からのお便り

Re: 「バリ島再訪!」完成! 今晩は、バリ島は招くと丹下さんのバリ島再訪有難う御座いました。気候に恵まれてお米が三度も収穫があり恵まれた所ですね やはり仏教の国皆表情が豊かであり微笑ましく思います。踊りも指先一つにも意味が込められて素晴らしく思いました。有難う御座いました。
 
おはようございます。お便りありがとうございました。バリ島はバリ・ヒンドゥーの国で、仏教は極めてマイナーな存在になりました。バリ・ヒンドゥーに仏教の考え方も溶け込んでおり、仏教に似たところもありますね。

 

おことわり

 私宛の e-mail をこのページに掲載することについては、お便りをお出しいただいた方々に事前のご了解をいただいていませんが、ホームページを通じて多くの方々と素晴らしい出会いや交流が生まれたことをお伝えしたいために、問題のない方法で掲載させていただいています。 もし問題の箇所があればお知らせ下さい。直ちに訂正させて頂きます。どうかよろしくお願いします。
Although I have no prior authorization of the sender to show his e-mail in this page, I intentionally show it here in a manner of no problem so that I can appeal wonderful encounter and exchange has occurred through this web-sight. Please inform me if you have any problem. I will correct immediately according to your request. Please best regards. Thank you.   Yoshio WADA
特集!旅紀行(海外写真集)   世界の名城 感動写真集
旅紀行ジャパン   奉納相撲   多摩川紀行
旅紀行日本の祭り 旅紀行日本の裸祭り 旅紀行日本の花
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2011 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 
ホームページお知らせ徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィール