ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

Wa☆Daフォトギャラリー

 旅紀行日本の裸祭り

2018年4月8日改訂

 

 

 

今 日

昨 日

♪春の海
旅と写真は元気の泉

感動の裸祭CD完成!

明の春十人十色の褌かな   北舟

 

The beginning of spring, So many men, so many fundoshi.

2018年4月8日制作

巨大な焚き火の周りで裸神輿の出発を待つ褌衆/江ノ島片瀬海岸東浜( 神奈川県藤沢市)

拡大写真(3000X2250)1.13MB

巨大な焚き火の周りで裸神輿の出発を待つ褌衆/江ノ島片瀬海岸東浜( 神奈川県藤沢市)

江ノ島寒中神輿'18

初春神輿

 

撮影・制作 和田義男

江ノ島寒中神輿’18 '17 '16 '12 '07 '06 '04 江ノ島白褌神輿'11 '08
初春神輿 六尺神輿 波乗神輿 振袖神輿 日本の裸祭り/目次 和田義男

江ノ島寒中神輿

神奈川県藤沢市 江島神社 正月第三日曜日(成人祝) 最新:2018年1月21日


 
平成30年(2018)1月21日(日)神奈川県藤沢市江ノ島片瀬海岸東浜では午前11時から第37回寒中錬成大会が開催され、新成人13人の門出を祝う4基の裸褌神輿が冬の海に入って勇壮な神輿練りを披露した。
 
 新成人のお祝いと無病息災を祈るこの裸祭は、神社の祭礼ではなく、藤沢鎌倉神輿連合会(山口昌明会長)が主催する神輿祭で、藤沢・鎌倉両市の神輿愛好者を中心とする約300人による年に一度の大会である。
 
3基の神輿練り 四人の新成人を乗せた裸鳳龍/江ノ島片瀬海岸東浜( 神奈川県藤沢市) 海を渡る初春神輿/江ノ島片瀬海岸東浜( 神奈川県藤沢市)

色柄物の江戸っ子褌がみられる裸祭

● 江ノ島寒中神輿は新年の初神輿を担げるとあって関東近辺の部外参加者も多く、褌一丁の担ぎ手たちが4基の神輿を担いで海に入る姿は圧巻である。この祭の特徴は、主役があくまで両地区の新成人で、神輿に乗ることが許されることと、担ぎ手たちが海に入って神輿練りを行う点にある。
 色物や柄物のカラフルな江戸っ子褌(前袋式六尺褌)を締めた裸祭は他に例はなく、参加者たちは、毎年、新しい褌をあつらえてその鯔背ぶりを披露することを楽しみにしている。
 かつては成人式を迎えた20歳の男女が神輿に乗って海上渡御を行い晴れて成人の仲間入りを果たす儀式(通過儀礼)だったが近年はどこの神社も神輿の上に乗ることを禁じるようになり祭祀を司る江島神社(えのしまじんじゃ)もその例外ではなくなり新成人が神輿の上に乗って海上渡御する姿はまったく見られなくなっていた

★☆★彡

▼ しかし、2016年以降「この行事は、新成人を祝う寒中神輿錬成大会であって神事ではない」という理由で新成人が神輿に乗った振袖神輿が復活した。山口昌明会長の大英断と、それを許した江島神社相原圀彦宮司に拍手喝采を送りたい!

海を渡る初春神輿/江ノ島片瀬海岸東浜( 神奈川県藤沢市) 2016.01.17

海を渡る初春神輿/江ノ島片瀬海岸東浜( 神奈川県藤沢市) 2016.01.17

拡大写真(3800x2550)890KB

YouTube 江ノ島寒中神輿 2016

https://youtu.be/EZ7uUkVUDpk 

↓画像をクリックするとスライドショー動画が始まります。

はじめに
 平成30年(2018)1月21日(日)午前11時から神奈川県藤沢市江ノ島片瀬海岸東浜で第37回江ノ島寒中神輿錬成大会が開催されたので、昨年に引き続き取材した。
 江ノ島寒中神輿錬成大会の作品は、平成16年(2004)以来、今年で7作目となるため、解説は必要最小限に留めたので、初めてご覧になる方は、 江ノ島寒中神輿'17 以下の作品を参照していただきたい。

                                【凡例】
 
 
▲:上の画像の説明文 ▼:下の画像の説明文 ●:筆者の私見 〈画像の左クリック〉:別窓に拡大写真を表示

江ノ島寒中神輿錬成大会の会場

江ノ島寒中神輿錬成大会の会場

拡大写真(1300x870)292KB

会場周辺案内図

会場周辺案内図

拡大写真(2400x1900)754KB

神奈川県藤沢市江ノ島片瀬海岸東浜の位置

神奈川県藤沢市江ノ島片瀬海岸東浜の位置

拡大写真(2400x1350)561KB

竜宮城の様な小田急・片瀬江ノ島駅 2018.1.21 10:35

竜宮城の様な小田急・片瀬江ノ島駅 2018.1.21 10:35

拡大写真(3250x2000)1.00MB

江ノ島寒中神輿錬成大会には、例年睦会所有の4基の神輿が参加する一番大きな神輿が藤澤鳳龍會(ふじさわほうりゅうかい)の鳳龍で4点棒の江戸型神輿である。藤澤伊勢睦(ふじさわいせむつみ)の神輿、片瀬諏訪睦(かたせすわむつみ)の神輿、腰越小動會(こしごえこゆるぎかい)の神輿は、いずれも二点棒の湘南どっこい神輿である。

整列した4基の神輿(前姿)と高張提灯 10:50

整列した4基の神輿(前姿)と高張提灯 10:50

拡大写真(3250x2000)1.01MB

整列した4基の神輿(後姿)

                     藤澤鳳龍會         藤澤伊勢睦    片瀬諏訪睦   腰越小動會       

整列した4基の神輿(後姿)

拡大写真(3250x2000)1.14MB

式場に並んだ13人の新成人

式場に並んだ13人の新成人

拡大写真(3000x2000)980KB

午前11時ころから始まった開会式では、江島神社(えのしまじんじゃ)神職による安全祈願祭が執り行われ藤沢市・鈴木恒夫市長はじめ地元選出議員の来賓挨拶など、かなり長い式典が続いた。

高齢の江島神社(えのしまじんじゃ)相原圀彦宮司

高齢の江島神社(えのしまじんじゃ)相原圀彦宮司

拡大写真(1900x2400)838KB

四方の笹竹と注連縄に囲まれた祭壇で神事 11:04

四方の笹竹と注連縄に囲まれた祭壇で神事 11:04

パノラマ写真(4000x1500)1.11MB

新成人と対面する地元睦会の長老たち

新成人と対面する地元睦会の長老たち

拡大写真(3000x1200)1.20MB

暖を取る六尺褌一丁の担ぎ手たち 11:14

暖を取る六尺褌一丁の担ぎ手たち 11:14

拡大写真(3000X2250)1.13MB

神事神輿の白褌にこだわる人たち

神事神輿の白褌にこだわる人たち

拡大写真(3500x3000)1.61MB

▼ この大会では、カラフルな褌姿を見ることができる。神輿は普通神事であるので、白褌が基本であるが、ここでは色柄ものが認められている。全国的に見ても珍しい大会である。

   明の春十人十色の褌かな  北舟 

あけのはる じゅうにんといろの ふどしかな

The beginning of spring, So many men, so many fundoshi.

カラフルな六尺褌

カラフルな六尺褌

拡大写真(3000x2550)1.26MB

自慢の褌を締めた若者(アニメーション) 11:33

自慢の褌を締めた若者(アニメーション) 11:33

拡大写真(3000X2000)1.14MB

赤子を抱く褌親父

赤子を抱く褌親父

拡大写真(2450X2000)731KB

自慢の色柄褌を締めた三人組

自慢の色柄褌を締めた三人組

拡大写真(2130X1800)532KB

総入れ墨の男

総入れ墨の男

 拡大写真(3000X24001.30MB

初春神輿 六尺神輿 波乗神輿 振袖神輿 日本の裸祭り/目次 和田義男
江ノ島寒中神輿’18 '17 '16 '12 '07 '06 '04 江ノ島白褌神輿'11 '08
Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2018 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク