ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

和田義男

 旅紀行ジャパン

2005年6月8日改訂
♪西武門節(ニシンジョーブシ)・十九の春・安里屋ユンタ・てぃんさぐぬ花  夢  現

写真をクリックすると新しい窓が開き 拡大写真(1400x1050)329KBが表示されます(以下同じ)。

2005年6月7日作成

川平湾

川平湾(石垣島/沖縄県)

八重山編

沖縄美ら海紀行

川平湾

 最終日の4月18日(月)、ホテルに迎えに来てくれた観光タクシーに乗り、石垣島の観光スポットを巡った。最初に、昨年6月天皇・皇后両陛下が行幸啓(ぎょうこうけい)された石垣島の北西部にある川平湾(かびらわん)に行った。

川平湾

川平湾

拡大写真(1600X1200)385KB

川平湾かびらわん

 石垣島といえば川平湾。日本景観100選にも選ばれ、故岡本太郎氏は「いかなる画人のいかなる詩情をもってしてもその表現は困難」と絶賛したという。まさに川平湾(かびらわん)はエメラルドブルーのサンゴ礁の海に緑したたる小島が浮かぶ素晴らしい景勝地である。

美しい砂浜とグラスボート

美しい砂浜とグラスボート

拡大写真(1400X960)202KB

 行く春や白砂に染みる珊瑚波  北舟 
 川平湾は流れが速いために遊泳は禁止されているが、グラスボートで遊覧しながら、美しいサンゴ礁を楽しむことができる。

コバルトブルーの珊瑚礁の入り江

コバルトブルーの珊瑚礁の入り江

拡大写真(1400X1040)207KB

グラスボート

   早速、砂浜のグラスボートに乗って出発。ほどなく、船底のガラス越しに見る珊瑚礁の海底散策を楽しんだ。  

グラスボートの観光客

グラスボートの観光客

自然色の珊瑚礁
   海底は海水の影響で太陽光線が散乱し、全て青緑がかったモノトーンに近い世界である。そこで、パソコンに取り込んだ画像をフィルター処理し、太陽光線を直接珊瑚や魚に照射して見える自然色に戻してみた。写真の珊瑚は、赤みがかった色をしており、コバルトブルーの魚がとても美しい。  

紅い珊瑚礁

紅い珊瑚礁

拡大写真(1200X900)398KB

   こうして見ると、一言で珊瑚といっても色や形が千差万別であり、共生する熱帯魚たちもカラフルで美しい。  

魚の隠れ家

魚の隠れ家

拡大写真(1200X900)269KB

   テーブル状の珊瑚は発達段階で微妙に色が違っている。熱帯魚はどうしてどぎつい原色をしているのだろう。  

縞模様の熱帯魚

縞模様の熱帯魚

拡大写真(1200X850)275KB

   まるで芸術作品のように珊瑚が密集し、微妙な色が付けられていて、花が一斉に開花したようでとても美しい。一匹の赤い縞模様の魚が珊瑚の中に隠れている。安らぎの住処(すみか)を見つけたのだろうか。  

珊瑚の造形美

珊瑚の造形美

拡大写真(1200X900)306KB

   海底は、実際は青い世界なので、このような原色で見ることはできない。できれば船底に太陽光線に近い色温度の照明灯をつけて、照射しながら見せてもらえれば、熱帯魚の水槽の中を見るような色鮮やかな世界を楽しむことができるのではないだろうか。  

近くの杜から見た川平湾

近くの杜から見た川平湾

拡大写真(1400X1050)329KB

黒真珠養殖発祥の地

   太陽光線の具合によって様々に変化する透明度の高い川平湾は、世界初の黒真珠養殖に成功した場所としても知られる。それを説明する掲示板が置かれていた。  

黒真珠養殖発祥の地

拡大写真(1400X800)290KB

 

最高級の黒真珠

 
   グラスボート乗り場の近くの店には、最高級の黒真珠が販売されていた。鍵の掛かったショーケースに入れられた黒真珠のネックレスは、950万円の値が付けられていた。  
   とても買える値段ではないが、これほど見事な黒真珠は希有で、芸術品としての価値が極めて高いのだろう。  

最高級の黒真珠

拡大写真(1200X900)378KB

Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2006 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク