ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク
 

和田義男

 旅紀行ジャパン

2005年3月31日改訂

♪満天の星の下で TAM Music Factory

写真をクリックすると新しい窓が開き 拡大写真(1600x1200)273KBが表示されます(以下同じ)。

2005年1月10日作成

大波!・・・ 知らぬが仏

東尋坊(福井県坂井郡三国町)

東尋坊とうじんぼう

   黄金文化の花開く金沢をあとにしたバスは、石川県民の誇る松井秀喜の実家を左に見ながら福井県に入り、越前海岸に面する三国町(みくにちょう)東尋坊に着いた。  

東尋坊

 拡大写真(2000X1200)355KB

   東尋坊は、福井県北部、三国町の北西隅、九頭竜川(くずりゅうがわ)河口東岸の台地が日本海に没する所にある幅2kmに及ぶ海食崖(かいしょくがい)で、天然記念物と名勝に指定されている。四〜六角の柱状節理(ちゅうじょうせつり)*を示す輝石安山岩が高さ25mの絶壁を形作っている。  
  *柱状節理: 熱い溶岩流が冷えるときに、冷やされる面に垂直にできる規則的な割れ目  

水煙の立つ岬

水煙の立つ岬

 拡大写真(1600X900)238KB

水煙の湧き立つ岬冬怒濤 北舟 

柱状節理の上を歩く観光客

柱状節理の上を歩く観光客

拡大写真(1600X1200)273KB

 

東尋坊の名の由来

 
   東尋坊という地名は、謀略によりここで墜死した福井県勝山市(かつやまし)平泉寺(へいせんじ)の悪僧・東尋坊の名によるものという。  東尋坊の名の由来  

日本海の怒濤

日本海の怒濤

拡大写真(1600X850)243KB

   東尋坊は、挿原(あわら)温泉に近く、男性的海岸美をうたわれて、四季を通じ年間100万人を超す訪問客があり、越前加賀海岸国定公園の第一の観光地となっている。  

大波!・・・ 知らぬが仏

大波!・・・ 知らぬが仏

拡大写真(1600X1200)273KB

   特に日本海の怒濤(どとう)に雪が横なぐりに吹きつける冬は圧巻で、越前蟹の季節でもある。近くの松林を縫う遊歩道には、高見順、三好達治、高浜虚子、森田愛子ら三国にゆかりのある詩人の文学碑が立ち並ぶ。  

立入禁止の船乗り場

立入禁止の船乗り場

拡大写真(1200X900)258KB

   写真でわかるように、手すりや柵などは一切存在せず、立入禁止区域もない。自然のままの岩場を観光客が歩く。子供連れはかなり危険である。自殺願望の人は簡単にその目的を達することができる。毎年、何件もの飛び込み自殺があり、土左衛門があがるという。  

巨大な柱状節理

巨大な柱状節理

拡大写真(1600X1200)367KB

 

雄島おしま

 
   東尋坊の景観の一部をなす北に浮かぶ雄島は、カンラン石輝石安山岩の柱状節理を見せ、タブノキ、シイを主とする典型的な照葉樹林をもつ。島内には海上安全の神・大湊神社が鎮座する。  

雄島

パノラマ写真(2000X600)133KB

東尋坊の土産店

東尋坊の土産店

拡大写真(1600X860)240KB

越前蟹の店

越前蟹の店

拡大写真(1200X900)203KB

Wa☆Daフォトギャラリー

今 日

 和田フォトギャラリー

昨 日

 Copyright (C) 2000-2006 Yoshio Wada. All Rights Reserved. 

ホームページお知らせお便りコーナー徒然日記俳句・海の風景ホームページ奮闘記作者のプロフィールリンク